最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
昨日:45
総数:269113
落合東小学校のホームページにようこそ     

〜卒業証書授与式〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月20日、卒業証書授与式を行いました。立派な姿で77名の6年生が巣立ちました。今後の活躍を楽しみにしています。本当に卒業おめでとうございます。

〜読書目標を達成しよう〜

画像1 画像1
 今年度最後の取組です。各学年に目標冊数が設定されています。保健室前には、達成した児童のクラスと名前が掲示してあります。(読書の木)達成した人の人数を校長室前の掲示板に張り出しました。少しでも意欲が高まるようにとの思いからです。ずいぶん前に予告して、2回人数を掲示しました。短期間にぐんと目標達成した人数が増えて、うれしい気持ちになりました。
 文を読む力はとても大切な学力です。来年度は、全員が目標を達成できることを楽しみにしています。

〜6年道徳「卒業について考えよう」〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎年、この時期に穐山先生による6年の道徳授業です。卒業証書の授与は法律に定められていると説明がありました。証書に記述してある言葉の意味を詳しく考えたり、証書番号は開校からずっと続いていることを知ったりしました。(おうちの方が本校の卒業生だと、今でも卒業台帳に名前があることも知りました。)
 卒業に向けてさらに心構えができたこと思います。授業の終わりには、自分の考えをワークシートにまとめていました。

〜計算検定認定証授与 3月1日〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 計算検定の認定証を各教室に届けにいきました。小さな認定証ですが、楽しみに待っている児童がたくさんいます。毎年の認定証を大切に持っている児童もいて、うれしくなります。すんなり合格する児童もいますが、何度も挑戦して合格する児童もいます。何度も挑戦して合格すると喜びも何倍も大きいものです。まだ、努力を続けている児童もいます。合格するまで、見守るつもりです。(写真は検定と合格証の授与の様子です。)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

校長室だより

5年学年だより

学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737