最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:150
総数:313509

植え替え

 理科では,「季節と生き物」について学習しています。
 ポットで育てていたヘチマを,学年園に植え替えました。子葉などの様子を観察した後,葉や茎が傷まないように気をつけながら,学年園に植え替えをし,支柱を立てました。
 大きく成長してほしいと思いながら作業に取り組んでいました。
画像1画像2

コロコロガーレ

 図工では,「コロコロガーレ」を作っています。
 ボール紙や色画用紙を使って,ビー玉が転がる仕掛けを考えて作品作りをしています。
 子どもたちは,ボール紙を曲げたり,色紙を切って貼ったりして,ビー玉がどんな風に転がっていくのかを考えています。どんな作品ができるのか,楽しみです。
画像1画像2

外国語活動

 外国語活動では,曜日の言い方を英語で練習しています。
 チャンツをしたり,歌を歌ったりして,曜日の発音に慣れていきました。
 コミュニケーション活動では,友だちに英語で話しかけ,「好きな曜日を尋ねたり,答えたり」しました。どの子も,意欲的に活動しています。
画像1画像2

長縄

 学年全体の体育の授業で,長縄に取り組んでいます。
 みんなで声をかけたり,縄を跳ぶタイミングをよく見たりして、たくさん跳べるように練習しました。「もっとたくさん跳べるようにがんばろう!」と練習に取り組んでいました。

画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10
TEL:082-261-4242