最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:80
総数:193969

卒業証書授与式に関わるお願い

画像1 画像1
いよいよ明日19日は 第73回卒業証書授与式です。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため,例年とは違うかたちでの開催となります。
文部科学省,広島市教育委員会からの「学校の卒業式な等の開催に関する考え方」を踏まえ,児童の健康・安全を最優先に考え,感染防止策を講じての挙行となります。ご理解とご協力をお願いいたします。

 ・参加人数を抑え,参加者間のスペースを確保するため,式への参加者は卒業生とその保護者を原則とします。
 ・参加される方は,できるだけマスクの着用をお願いします。
 ・発熱などの風邪の症状がある場合は参加をお控えください。保護者の方も体調が優れない場合は参列をお控えください。
 ・式の前には窓を開けて換気を行います。
 ・会場入り口には,アルコール消毒を設置しますのでご利用ください。
 ・受付は各クラスごとに行います。
 ・式の最中,席を離れての写真等の撮影はご遠慮ください。
 ・国歌・校歌斉唱の際もマスクを着用したままでお願いいたします。
 ・在校生は兄妹姉妹であっても校内には入れませんので,ご了承ください。

たくさんのお願いで心苦しく思いますが,卒業生の晴れやかな日となるよう教職員一同準備をしております。
どうぞ,ご理解ご協力をお願いいたします。

卒業式に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
臨時休校になって,2週間が過ぎようとしています。
児童のみなさんは元気でしょうか。
子どもたちがいない学校は静かで寂しいです。

19日の卒業式に向けて,先生達で準備を進めています。
廊下の掲示板にも飾り付けをしました。

例年通りにはいかなくても,精いっぱいの卒業式を行います。
6年生のみなさん,19日には元気で登校してください。

臨時休校中の学習

新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業について,ご理解とご協力をいただきありがとうございます。
この度,文部科学省において,臨時休業期間中の児童の学習の方策の一つとして,公的機関が作成した「臨時休業期間における学習コンテンツサポータルサイト(通称 子供の学び応援サイト)」が開設されました。
アドレスは,https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...
です。ご活用ください。

六年生からのプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2
3月2日の下校時の事です。
臨時休校前,今年度最後なので玄関前で子どもたちを見送りました。

「校長先生,受け取ってください。 これまでありがとうございました。」
突然,六年生の子がカードを渡してくれました。
3月5日の家庭科の時間に「感謝のお茶会」に呼んでくれていた学級です。
臨時休校になったしまったので,急いで作り渡してくれたのでしょうか・・・
あたたかいメッセージに 涙が出ました。

ありがとう 六年生のみなさん。
19日の卒業式の日まで 元気に過ごしてください。
卒業式は,一緒に素晴らしい式にしましょう。

最後の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
3月2日 臨時休業前の最後の給食となってしまいました。
3日のメニューだった行事食のひなあられが一緒にでました。
給食の先生方は いつも子どもたちが食に興味を持ち しっかり食べてくれるようにと
ひな祭りのプリントも準備してくださっていました。

また4月から 美味しい給食をしっかりと食べて 元気なみいりっ子になりましょう。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1
TEL:082-818-1875