最新更新日:2024/06/25
本日:count up50
昨日:54
総数:194213

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
 今日はライオンズクラブの方々にお越しいただき,薬物乱用防止教室を行っていただきました。薬物乱用とはどういうことをいうのか,それぞれの薬物にはどのような悪い影響があるのかなど,分かりやすく説明していただきました。
 最後の質問時間にはいろいろな質問が飛び交い,子どもたちの関心の高さもうかがえました。ニュースなどで最近目にすることの多い薬物に関する事案ですが,正しい知識を身につけ,薬物の乱用は「ダメ。ゼッタイ。」の合言葉を忘れずに生活してほしいと思います。

粉ふきいも作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は家庭科の調理実習で粉ふきいもを作りました。ゆでる時間を計り,ほくほくのとてもおいしい粉ふきいもを作ることができました。
 授業で学んだことを家庭でも作ってみてほしいものですね。

ジョイントレッスン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 三入中学校にジョイントレッスンに行ってきました。各教室で体験授業を受け,その後は部活動の体験を行いました。いろいろな授業の形があり,子どもたちは小学校との違いを感じながら生き生きと授業に参加していました。
 部活動体験では,三入小学校の卒業生たちに優しく手ほどきを受け,始めは緊張していた子どもたちも最後には満足そうな表情で体験を終えることができました。
 小学校卒業まで残り5カ月。小学校でやり残したことはないと胸を張って中学校に進学できるように,残りの日々を過ごしてほしいと思います。

最後のPTC活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は6年生最後のPTC活動として,中国電力の方々に来ていただき出前授業をしていただきました。電気ができる仕組みを実演していただき,子どもたちは食い入るように実験の様子を見つめていました。また,スライムを使った実験では,音楽をうまく流すために,保護者の方も一緒になって活動する姿は,とても素敵でした。
 着々といろいろな行事も終わり,残る行事も少なくなってきました。子どもたちには一つ一つの行事を大切に,また保護者の皆様にも子どもたちの一生懸命な姿をしっかりと見ていただければと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1
TEL:082-818-1875