最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:80
総数:193970

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月24日(月),4年生になって初めてのプールです。
 4年生で取り組む内容や守らないといけない約束を確認しました。
水慣れやけのび,バタ足をした後,クロールをしました。
 練習をしっかり行い,今までより長く泳げるよう頑張りたいと思います。

防災学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月19日(水)に地域の方をお招きして,5年前の豪雨災害について,体験談をお聞きしました。あの日に起こったできごとや,大変だったこと,困ったことなど,しっかりお話を聞いてメモすることができました。
 その後,お話を聞いた感想や自分達ができることなど,再び学級で話し合いました。あの日から5年がたちますが,風化させず,防災に対する意識を高められるよう,引き続き学習していきたいです。

コロコロガーレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の図画工作科は「コロコロガーレ」で迷路づくりに挑戦しています。
 ビー玉が上手に転がるように,コースをいろいろ考えて作ります。トンネルを作ったり,ジャンプ台を作ったりして工夫しています。
 同じ材料を使っていますが,作り手の個性が出ています。完成したら,友達の作品の良さを感じながら,楽しく遊べたらいいですね。

防災学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月31日(金)に地域の自主防災会の方々に来ていただき,災害が起きたときの行動について講話を聞きました。
 自分達で災害が起きた時の危険な箇所を予想したり,地震が起きたときにする「ゴブリンポーズ」の姿勢をしたりしました。
 災害が起きた時に,危険な箇所に近づかないようにすることや,いつ災害が起きても慌てないようにすることなどを話し合うことができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1
TEL:082-818-1875