最新更新日:2024/06/21
本日:count up9
昨日:26
総数:194118

遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月2日(火)に,寺山公園に遠足に行きました。
 春のさわやかな風が吹く中,河川敷沿いの道を歩いて,とても気持ちのよい遠足になりました。公園では,遊具で遊んだり,おにごっこをしたりして楽しく過ごしました。交通安全や集団行動に気を付けて活動することができました。
 保護者の皆様,朝からお弁当の準備をありがとうございました。

ヘチマの種をまきました

画像1 画像1
 理科の学習で、ヘチマの種をまきました。これまで、いろいろな植物を育ててきた子どもたち……今年度は、ヘチマを育てます。1つの株に2種類の花が咲く植物があること、1粒の種がたくさんの子孫(種)を残すことなど、生き物の不思議・神秘をたくさん発見してくれるとよいなと思います。

図画工作科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
色の三原色を使って,いろいろな色を作り,丁寧に色を塗りました。集中して取り組むことができました。

学級開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年1組のみんなで、桜と一緒に写真を撮りました。
みんな、張り切って、新学年を迎えました。
にこにこ笑顔です!

春み〜つけた

 4年生の理科では、身の回りの自然の季節による変化を観察する学習を行います。学校の自慢の桜が満開の中、早速外に出て、春の自然の様子を観察しました。桜の花びらの様子を虫眼鏡でじっくり観察したり、畑に顔を出し始めた昆虫たちを追いかけたり、自然としっかり関わりながら学習を進めています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1
TEL:082-818-1875