最新更新日:2024/06/17
本日:count up56
昨日:31
総数:193742

食べ物のひみつを教えます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(木)の国語科の様子です。今日まで国語科では,「すがたをかえる大豆」を学習し,大豆は美味しく食べるための工夫がされていることがわかりました。他にもすがたをかえる食品はたくさんあります。材料ごとにグループに分かれて,調べていくと「とうもろこしはマシュマロになるんだよ。」「いもけんぴも大学いももあげて作るのは知らなかった。おなかがすいてきたな。」など様々な発見がありました。

自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月9日(水)の5時間目に自転車教室を行いました。自転車は車と同じようにルールがたくさんあります。自転車は便利で楽しいですが,ルールを守らないと大きな事故につながってしまいます。しっかりルールを守って安全運転をしていきましょう。

校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後にotafuku本社と工場を訪れました。お好みソースは,トマトやデーツなどの重量のおよそ四分の一を占める野菜や果実をはじめ,約50種類もの原材料が使われています。工場では人とロボットがそれぞれ得意な分野に分かれて仕事をしていました。細菌対策のために100度で煮沸消毒したお好みソースは出荷の時に冷やすため工場では熱々のソースが出来上がります。出来立てほやほやのソースを頂きました。今晩はお好み焼きで決まりですね。
 校外学習を通して広島ならではの様々な仕事を間近で見学することができました。実際に社会で働く人の工夫を知ることでより深く勉強することができました。

校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼休憩は,みずとりの浜公園を訪れました。
美味しいお弁当を広げてピクニックです。初めて学校でピクニックをするのでみんなウキウキです。お家に帰ったらしっかり感謝を伝えましょうね。

校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日(火)は待ちに待った校外学習でした。まず最初に,広島水産振興センターに行きました。ここでは,水産業の振興を図るために栽培漁業や養殖技術の向上・情報提供を行っています。間近で稚魚などを見たり,魚に餌やりをしたりと子ども達は大興奮でした。牡蠣の養殖についてはDVDを視聴して学習しました。なんとひとつのホタテの貝殻に150匹ほどの卵をつけるそうです。そして2年かけて育てた牡蠣が私たちの食卓にならぶそうです。みんな学んだことをしっかりメモしています。新聞作りが楽しみですね。

総合の学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
10月21日(金)2時間目に総合の学習を行いました。3年生は4月から三入の災害について勉強をしています。今日は,Google Earthという地図アプリを使って,三入小学校から自分のお家までの道で土砂災害や洪水の被害に遭いそうな場所を確認しました。普段は穏やかな場所でも大雨が降ると様子が一変してしまいます。自分の身を守るためにしっかり危険な場所を確認していきましょう。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

下校予定時刻

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

シラバス・年間指導計画

インフルエンザに関する報告書

広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1
TEL:082-818-1875