最新更新日:2024/06/27
本日:count up33
昨日:34
総数:194471

初めての習字の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 この日は,初めて毛筆で習字の学習をしました。道具の使い方を勉強したあと,新しい筆に墨をつけて,半紙に絵を書きました。「かすれた!」「太い線書こう。」と,楽しんで学習しました。来週の習字も楽しみです。

何m何cm?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科の「長さをはかろう」の学習で,巻尺を用いて色々な物の長さを測る学習をしました。体育館にあるマット,ステージ,床の縦や横の長さをたくさん測りました。「0を合わせて。」「何mだよー!」と,声をかけ合いながら学習しました。

根谷川の見学に行ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間に,三入の地域について学習しています。三入の地域の良いところをたずねると,「自然が多いところ。」「人が優しいところ。」とたくさんの良いところが出てきました。
 5月15日には,三入の自然の学習として根谷川の見学に行きました。「水が冷たい!」「流れ速いな〜。」「見て見て,こんな石見つけた!」と,川をより身近に感じたようでした。

寺山公園へ遠足!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月28日は,待ちに待った遠足でした。みんなで並んで寺山公園へ出発!長い道のりでしたが,元気に歩くことができました。公園ではおいしいお弁当や遊びで,楽しいひとときを過ごしました。

「切って かき出し くっつけて」

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科で,かき棒,へら,糸などの道具を使って思い思いの作品を作りました。力作がたくさんできました。学校たんけんに来ていた1,2年生や先生方にも,嬉しそうに作品を見せていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1
TEL:082-818-1875