最新更新日:2024/06/25
本日:count up8
昨日:79
総数:218785

3月5日の給食

画像1画像2画像3
3月5日(金)の献立

 パワーをつけろ!スタミナがんす丼
 (麦ごはん)
 はまちのから揚げ
 即席漬
 牛乳

 今回は「パワーをつけろ!スタミナがんす丼」について・・・
 「ひろしま給食100万食プロジェクト」の取り組みで公募された中から選ばれた料理です。「ひろしま給食100万食プロジェクト」は、広島らしくておいしい給食メニューを広島県に住む100万人で食べよう!という、地場産物とそのおいしい食べ方を紹介する広島県の取り組みです。
 「パワーをつけろ!スタミナがんす丼」は、府中町立府中小学校5年の西本さんが考えた料理です。「がんす」に目をつけたあたりが「なかなかやるな・・・。」と思わせます。「がんす」というのは、魚のすり身に刻んだ野菜などを入れて形を整えてパン粉を付けて油で揚げた、広島県の特産品です。広島市西区、呉市広、大崎上島でよく作られています。
 丼の具として混ぜ込んだので、衣のパン粉が汁気を吸って剥がれてしまい、さつま揚げ状態になってしまったのが残念でした・・・。がんす丼以外の入賞者のレシピもたくさん掲載されているチラシをお配りしていますので、家庭では出来上がりイメージに近い状態に仕上げてもらって、考案者の味を再現してもらえればと思います・・・。
 
 今日は、大竹市阿多田島で養殖された「はまち」のから揚げも登場しました。給食では、遠くの海で獲られた魚を使うことが多いので、新鮮さと美味しさが違いました。脂ものっているので揚げてもジューシーで、子どもたちからも大好評でした♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校概要

インフルエンザに関する報告

令和2年度 学校だより

お知らせ

新型コロナウイルスに関する書類

広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601