最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:63
総数:218301

1月17日の給食

画像1画像2画像3
 1月17日(火)の献立

 小型バターパン 
 チャンポン 
 黒豆のはじき揚げ
 りんご
 牛乳

 今回は「チャンポン」について・・・
 給食では、いろいろな都道府県を料理を通して紹介していく取組をしています。そして、給食には、長崎チャンポンとチャンポンの2種類あります。なぜなら・・・。
 献立は、保護者、教育委員会、学校給食会、校長、給食担当教諭、調理員、栄養士の代表が集まって「こういった理由・ねらいで、この献立を考えました。実施してもよろしいですか!」「いいよ!」といった具合に『献立作成委員会』という会議で実施が決定されます。昔、その会議で「具だくさんだから、かまぼこかさつま揚げ、どっちか入れるのやめよう・・・。」という話になった時のことです。長崎出身の調理員さんから「長崎の紹介でしょっ!長崎チャンポンでしょっ!長崎と付けるなら、かまぼことさつま揚げの両方を入れてくださいっ!!!」と、郷土愛にあふれたご意見をいただいたことがありました。それ以来、わずかな差ではありますが、2種類のチャンポンを目的に応じて取り入れています。
 今日は、長崎紹介献立ではないので「チャンポン」です。練り製品は、かまぼこだけししたが、鶏がらでスープをとり、野菜をはじめ具がたっぷり入るので、いろいろなうま味の相乗効果でおいしくできあがりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校概要

生徒指導規定

平成28年度学校だより

平成27年度学校だより

平成26年度学校だより

広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601