最新更新日:2024/06/11
本日:count up63
昨日:62
総数:217948

6年生 プール掃除

画像1画像2画像3
 来週から始まる水泳学習に向けて、6年生がプール掃除をしました。更衣室やトイレ、シャワー、足洗い場、手洗い場、プールの中などを分担して一生懸命磨きました。汚れていたところがどんどんきれいになっていく様子を見て、達成感も味わえたようです。みんなのおかげで、来週から気持ちよく水泳学習ができそうです。ありがとう。

6年生 1年生をサポート

画像1画像2画像3
 1年生の体力テストをサポートしました。1年生にとっては初めての体力テスト。シャトルランも反復横跳びも6年生がお手本を見せながら教えることができました。1年生はどれも笑顔で頑張っていました。

6年生 1・6見合う会

画像1画像2
1年生と一緒に運動会で披露した演技を見合う会を開きました。
お互い正面から間近で見ることができました。「1年生の表情まで見ることができて可愛かった!」とか「6年生のフラッグが一番かっこよかった!」と嬉しい感想も出ていました。

6年生 運動会全体練習(応援団)

 応援団の全体練習がありました。これまで休憩時間に集まって練習を重ねてきた応援団。みんなの前で堂々と応援合戦ができました。どうぞ本番をお楽しみに!
画像1
画像2
画像3

6年生 スクランブルエッグを作ろう

 家庭科の調理自習でスクランブルエッグを作りました。「炒める」学習です。ふわふわに仕上げるポイントは牛乳を入れることだそうです。説明をよく聞き、みんなと協力しながら一人一人作ってみました。手際よく並行して片付けもできました。おうちの人にも作ってあげてくださいね。
画像1
画像2
画像3

6年生 運動会に向けて

 今年もフラッグの練習が始まりました。「最高到達点」の曲に合わせて軽快に演技します。5年生と一緒に心を合わせてがんばります。
画像1
画像2
画像3

6年生 「1年生を迎える会」

 児童会を中心に、1年生を迎える会が行われました。ペアの1年生と手をつないで入場しました。1年生も6年生も嬉しそうな表情で、お花のアーチをくぐりました。5年ぶりに体育館に全校で集まって、合唱したりクイズをしたりして楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3

6年生 「1年生を送る会」その2

それぞれの役割を責任をもって果たしました。
画像1
画像2
画像3

6年生 入学式準備

その2
画像1
画像2
画像3

6年 入学式準備

画像1
画像2
画像3
今日から新年度。6年生は学年集会の後、早速最高学年としての最初の仕事、入学式の準備をしました。意欲的に取り組む姿がたくさん見られ、「さすが6年生だな。」と感心しました。明日の入学式はみんなのお陰で素敵な式になりそうです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601