最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:27
総数:217403

PTC 広島菜漬づくり(本漬け)

3年生は地域の漬け物会社の方をゲストティーチャーに招いて、広島菜漬けの漬け方や工場での加工方法を教えていただきました。
まずは、種まきをして収穫し荒漬けをした広島菜を、保護者の方と丁寧に洗いました。次に、水気を切った広島菜を「おいしくなあれ」と言いながら樽に互い違いに並べ、昆布と鷹の爪を入れて味付けをしました。最後は、2%の塩水を入れて、本漬けの作業を無事に終えました。
漬け物会社の製品を家庭から持ってきたおにぎりと一緒に、おいしく試食できました。みんなの広島菜漬も完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

広島菜漬づくり(荒漬け)

 11月30日に収穫した広島菜を12月7日のPTCで本漬けするために、長尾先生から荒漬けの仕方を教えていただきました。
 荒漬けに使用する塩のしょっぱさを確認しながら、包丁で切った面を上に向けて、たがいちがいに重ねていって、塩水につけました。本漬けが楽しみです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601