最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:34
総数:217801

低学年課題図書

画像1
 
 読書感想文コンクールの課題図書を
 紹介します。
 
 夏休みの時間のあるときには
 図書館で借りたり、本屋さんで見つけたりして
 ぜひとも、
 すてきな本と出会ってほしいと思います。

 

生き物観察

画像1画像2
 生活科では、生き物を育てて、観察しています。
 ザリガニ、オタマジャクシ、ドジョウ、カブトムシ
 などなど、いろいろな生き物が持ち込まれて、
 たいへん、にぎやかです。
 学級でも、みんなで観察してスケッチしています。
 成長の様子や、脱皮する姿は、とても楽しいです。

水泳

 2年生の水泳は、次の四つの約束を守って入っています。
 ・よく聞く
 ・着替えマナーを守って
 ・走らない
 ・挑戦する

 顔をつけてもぐったり、けのび、ばた足など、練習するにつれて
 どんどん 上手になってきています。
 何度も繰り返し、水に入って慣れることが大切です。

画像1画像2

平和の折り鶴

画像1画像2
 2年生と4年生が合同で、折り鶴を折る会をしました。
 4年生のお兄さん、お姉さんに、教えてもらいながら
 鶴を折る姿が、とてもほんわかとしました。
 タブレットで作り方をみながら、隣でやさしく教えて
 くれて、とても助かりました。
 4年生さん、どうもありがとうございました。

畑の野菜

画像1画像2画像3
 
 2年生の畑では、野菜を育てています。
ナス・ピーマン・オクラ・サツマイモです。
オクラが、上に育っていくのがとてもおどろきです。
少しずつ、家庭に持ち帰ってもらっています。
おいしく食べてもらえると嬉しいです。


運動会

画像1
画像2
画像3
 運動会が無事に終了しました!!!

 たくさんの声援をありがとうございました。

 85メートル走は、はじめてのカーブを走り切りました。

 ダンスは、かわいらしさ爆発で、大玉ころがしは、

 空気をパンパンに入れた大玉に悪戦苦闘しながらも

 協力して転がすことができました。

 2年生パワー!!! で運動会は大成功でした。

学校探検

画像1画像2
 1年生といっしょに学校探検をしました。
 2年生のスーパーガイドさんが、いろいろな場所で
 説明をしてくれました。
 1年生とはぐれないように、けがをさせないように、
 やさしく声をかけて、学校の中を探検することが
 できました。立派な2年生さんの姿が見られました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601