最新更新日:2024/06/24
本日:count up6
昨日:37
総数:158263
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

大根食事会ひまわり

画像1 画像1
学級園でとれた大根を使って(風呂ふき大根)を作りました。先生方を招いて試食会をしました。来月、高南小との交流会で作りたいと思います。31'1'18

校内研究会 ひまわり

画像1 画像1
10月25日(木)
校内研究会で敬語の授業をしました。電話での対応や色々な場面での対応が上手にできました。

食事会ひまわり

画像1 画像1
先生方を招いて豆腐の試食をしました。とっても美味しく市販のもの以上に感じました。

豆腐作りひまわり

画像1 画像1
学級園て収穫した大豆を使って、豆腐作りに挑戦しました。ミキサーを使って小さくしたり、なべで煮たりしながら作りました。9月12日

なかよし集会の練習 ひまわり

画像1 画像1
6月26日(火)

木曜日は、なかよし集会です。
昼休憩に運営委員会の人が練習をしました。
練習する度に大きな声が出るようになってきました。

運営委員会ーひまわり

画像1 画像1
なかよし集会に向けて司会の練習をしています。練習するにつれて自信がもてるようになってきました。30.6.19

ナップザックづくり ひまわり交流学級

画像1 画像1
修学旅行前にナップザックを作っています。仮縫いをしたあとミシンがけです。30.5.15

委員会紹介 ひまわり

画像1 画像1
学校朝会は、委員会紹介でした。運営委員会の仕事の紹介をしました。やる気が伝わってきました。30.4.17

仲良し握手 ひまわり

画像1 画像1
最後に仲良しの握手をしました。入学式のとき歓迎の言葉を言ったのをみんな覚えていてカッコいいと言われ嬉しそうでした。30.4.18

ひまわり学級の紹介

画像1 画像1
今年のひまわり学級は、一人でず。一年生が学校探検にやってきました。ひまわり学級の紹介をしました。30.4.18
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 代表委員会(昼休)
1/29 学校朝会(3年音楽発表) 書き初め作品展示〜2/15迄
1/31 CRT国語
2/1 CRT算数

災害時における対応

学校だより

いじめ防止

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007