最新更新日:2024/06/27
本日:count up17
昨日:59
総数:158377
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

部活動体験 6 年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月8日(水)
白木中学校で部活動の体験をさせていただきました。それぞれの部活で、先輩方と一緒に練習をしたり、先生方に優しく教えてもらったりしました。みんな楽しく活動していました。中学校へ行くのが楽しみになったと思います。

ブラッシング指導6年生

画像1 画像1
10月25日(水)
校医の先生にブラッシング指導をしていただきました。2人の80歳の方の歯を写真で見た子どもたちはとても驚いていました。歯の磨き方を教えていただいたので、きれいな歯を保てるように磨けるといいですね。

書写「豊かな心」6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
10月18日(水)
今日は文化祭のときに掲示する「豊かな心」を書きました。文字の大きさを考えながら、一文字ずつていねいに書くことができました。

5・6年生運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
9月14日(木)
今日は騎馬戦とリレーを1回ずつ練習しました。
リレーは始めにバトンパスの練習をしたので、バトンを上手に渡せるようになってきました。
騎馬戦は引き分けで決着がつきませんでした。次回までに作戦を立てて、どのように戦うのかが楽しみです。

5・6年生野外活動1日目

画像1 画像1
無事に似島臨海少年自然の家に着きました。
入所式を行なっています。みんな真剣に話を聞いています。

水泳開始!6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6月14日(水)
今年初めての水泳の授業がありました。
天気にも恵まれて、気持ちよく泳ぐことができました。水慣れからクロールまで楽しく泳いでいました。

6年生家庭科調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
5月2日(火)
3、4時間目に家庭科で野菜いためを作りました。
野菜を一口で食べられる大きさに切ったり、火の通りにくい野菜から炒めたり、工夫して野菜いためを作りました。
みんなおいしそうに食べていました。

6年生鮎の放流

画像1 画像1 画像2 画像2
4月25日(火)
1年生と一緒に鮎の放流を体験しました。
たくさんの稚鮎を三篠川に放しました。
3回目の参加だったので、上手に教えながら放流していたのが印象的でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/20 通学班長会 一斉下校(安全防犯)
11/21 音楽朝会(6年・ありがとうの会練習)
11/22 登校指導 放送朝会(安全防犯) 小中連携教育研究会公開授業14:25
11/23 勤労感謝の日
11/24 ありがとうの会
広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007