最新更新日:2024/05/29
本日:count up14
昨日:21
総数:157384
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

平行四辺形の面積の求め方を考えよう〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月14日(月)

算数科は今日から新しい単元に入って
います。
今日は平行四辺形の求め方を考えました。
今まで学習している長方形の面積の求め方を
うまく使って、どのグループも
考えをまとめ、発表することができました!

修学旅行記を作ろう!〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
12月11日(金)

修学旅行記を作りました。
まず、一番心に残っているところを
理由とともに発表しました。
また、良かったところや課題が残るところ
などを出し合い、6年生に向けて
今日からまた頑張っていこうと話をしました。

「書きたいことが多すぎて巻き物の長さが
足りません!」という子供たちがたくさん。
いっぱい学んで楽しんだ証拠ですね!

保護者の皆様、修学旅行の準備、
朝早くからのお見送り、そして、
帰りのお迎えなど
本当にありがとうございました。

修学旅行 2日目 〜5、6年生〜

画像1 画像1
12月10日(木)

解散式が終わりました。
2日間お世話になった添乗員さん、
運転手さん、バスガイドさんに感謝の
気持ちを伝えました。

修学旅行 2日目 〜5、6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
12月10日(木)

修学旅行最後の食事です!
お店の人に感謝しながら食べることが
できました。
いよいよ最後は海響館です!

修学旅行 2日目 〜5、6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日(木)

松陰神社に行きました。
ガイドさんのお話を聞きながら
真剣にメモを取っていました。
お気に入りの言葉を見つけたり、
お参りをしたりと学びの時間になりました。

修学旅行 1日目 〜5、6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
12月9日(水)

宿泊施設での買い物や班長会の様子です。
決められたお小遣いの中で
何を買うか悩みながらも買い物を
楽しんでいました。
1日目の終わりには、班長会をして
よかったところや明日につながる課題などを
出し合いました。

修学旅行 1日目 〜5、6年生〜

画像1 画像1
12月9日(水)

宿の千春楽に着きました。
入館式を終え、それぞれのお部屋に
行きました。
お風呂も済んだので、これからいよいよ
夕食です!

修学旅行 1日目 〜5、6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日(水)

カルスト台地が見られる秋吉台に
やって来ました。
羊のような岩が広がる広い秋吉台に
大はしゃぎ!

修学旅行 1日目 〜5、6年生〜

画像1 画像1
12月9日(水)

バスの中では、コロナのため大きな声を
出したり、接触したりはできませんが、
手をあげたり拍手をしたりと工夫しながら
3択クイズを楽しんでいます!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営計画

災害時における対応

学校だより

いじめ防止

保健関係

学習関係

新型コロナウイルス感染症対策

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007