最新更新日:2024/06/19
本日:count up8
昨日:61
総数:158035
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

5/18 バケツ稲2〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は農協の方を講師に迎え,
バケツ稲を植えました。
いただいた土に水を加えながら
土を作っていきました。
泥だらけになりながら
全身を使って楽しそうに混ぜていました♪
月曜日から種もみもすくすくと育ち,
無事植えることができました!
これから一人ひとりが責任を持って
育てていきます!

5/17 裁縫スタート♪〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
玉結びを教えてもらいました!
小林先生のお手本を見て,
「おー!」
と感動をしていました(^-^)/
でも,実際にやると
なかなか難しい!

これからどんどん上手になろうね(^_^)

5/15 バケツ稲〜5年生〜

画像1 画像1
5年生は総合でバケツ稲を育てます。
田植えをするための準備!
昨日芽出しの用意をしました。

容器にモミを入れて水を入れました。
毎日水換えをして目が出るのを待ちます!
容器をよくよく見ると。。。
グループ名がおもしろい!
「株式会社 米」「ザ・コメヒカリ」

〜土を分けてくださった保護者の方〜
大切な土をありがとうございました!
金曜日に使わせていただきます!
子どもたちと大事に育てていきます(^_^)

5/15 係の仕事頑張っています!〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
係の仕事をそれぞれ頑張っています。
言わなくても
自分たちで考えて動けるところが
さすが5年生です♪

新聞が増えていたり,
水槽が綺麗になっていたり,
掲示が増えていたり。。。
毎日楽しい5年生教室です(^-^)/

体育係や遊び係,お楽しみ係も頑張っています♪






iPhoneから送信

5/9 体力テスト2 日目〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はシャトルランをしました。
2年生に負けていられない!と
やる気満々で挑み
記録がぐーーーんと伸びました(^_^)

2年生も5年生もよくがんばりました(^-^)/

5/8 体力テスト〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日と明日,体力テストがあります。
5年生は2年生とペアになり,
数を数えてあげたり,
見本を見せてあげたりします。
今日は4グループに分かれて
それぞれ回りました(^_^)
リーダーがきちんと並ばせて
大きな声で挨拶をしてくれました♪
「この線にならんで!」
とわかりやすい指示で感心しました!
他の人もペアの2年生に
声をかけながら歩いたり,
「すごいね!」と言ったりしていました(^-^)/

明日はシャトルラン!
頑張ろうね♪

5/2 ゆでたまご〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めての調理実習!
今日は“ゆでる”勉強をしました(^_^)
火の調節をしたり時間をはかったりしながら
美味しいゆでたまごを作りました♪
包丁を使わずに切る方法も学びました!
最後の片付けまで
班のみんなで協力して立派な5年生でした♪

おうちでも作ってみよう(^-^)/

5/1 遠足だー!〜5 年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
神ノ倉山へレッツゴー(^_^)
高学年として
みんなの背中を押すように
1番最後を歩きました☆

気持ちがいい青空と若葉,
満開の藤の花!
こんないい天気&景色の遠足は初めてでした♪
英語で習った歌を歌ったり,
励ましあったりして登りました(^_^)
頑張って登った後のお弁当美味しかったね♪
頂上の景色も楽しかったね(^-^)/

4/27 初めての。。。〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科の学習で湯を沸かし
お茶を入れました(^_^)

慎重に火をつけ
慎重に順番にお茶を入れていました♪
「冬に飲みたい!」と言いながらも
嬉しそうに飲んでいました♪

これから調理実習が始まります!
楽しみだね\(^o^)/

4/27 アブラナの実は。。。〜5 年生〜

画像1 画像1
アブラナの実はどこの部分なのか。。。

2週間前に予想したところに
印をつけていました!
めしべが実になっていて
割ってみると中には種子が入っていました(^_^)

やっぱり!
と言うグループや
あれ?印がない!
と困っているグループがありました笑
匂ってみるとスイカの匂いがしたそうです!
実際にやってみるとよくわかるね♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/28 4年校外学習(西部リサイクルプラザ等)
5/29 読み聞かせ1年 Doスポーツ3希望
5/30 鉄棒チャレンジ(低) 心電図10:00
5/31 読み聞かせ2年 眼科検診13:30
6/1 プール掃除
広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007