最新更新日:2024/06/26
本日:count up30
昨日:44
総数:158331
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

自転車教室 その2 〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教えていただいたことを実際に自転車を動かしながらやってみました。免許証が配られるまではまだ自転車には乗れませんが、今日学んだきまりをしっかり守ることで安全に自転車に乗って欲しいです。

自転車教室 その1 〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日
晴天のもと、自転車教室が行われました。
始めに自転車に乗る時のきまりや乗り方について説明してもらいました。

リレー 〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月21日
体育では、先日からいろいろな形のリレーをして楽しんでいます。
今日は初めてリレーのバトン渡しの練習をしました。運動会でかっこいい高学年のリレーを目にしているからか、みんな真剣に練習をしていました。

立ち上がれ!ねん土 〜4年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月17日
ねん土を板にして巻いて筒にしたり、柱を作って組み合わせたりして立ち上がった形を作りました。ねん土をのばすのに初めてのし棒を使ったという人も多かったようです。工夫して楽しく作ることができました。

毛筆の学習 〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日
今日は4年生になって2回目の毛筆の学習がありました。集中して一生懸命字を書く姿がとても立派でした。良い字がたくさん書けたようです。

ようこそ1年生! 〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月25日
明日は1年生を迎える会です。4年生は飾りつけの担当なのでみんなで会場を飾りつけました。手分けをしててきぱきと動くことができました。

あゆの放流 〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月23日
総合的な学習の時間の一環として、1・6年生の行うあゆの放流を見学に行きました。ところが漁協の方から「4年生もやるといいよ。」というお言葉が!!晴天のもと、たっぷりとあゆの放流を楽しみました。また、あゆの一生、川の話をしていただき良い学習になりました。

ツバメ発見!〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日
少し前からツバメの巣作りが見られるようになりました。理科では1年間を通してツバメの観察をする予定です。
「口に何かくわえとる!」
「あ、飛んだよ!!」
子供たちの元気な声が響きました。

進級しました!〜4年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
4月9日
15人の子供たちの元気いっぱいの笑顔とともに新学期が始まりました。大休憩は3・4年生みんなで鬼ごっこをして遊びました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 歩行者教室・自転車教室
5/23 耳鼻科検診9:00
5/27 一斉防災教室(いきいきタイム: パンフ使用) クラブ
5/28 読み聞かせ2年 4年校外学習(中区清掃工場) 心電図11:20-12:00
広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007