最新更新日:2024/06/07
本日:count up28
昨日:35
総数:157604
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

まちたんけん 〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月16日(金)

2年生は、生活科の学習で、公共施設にまちたんけんへ行きました。
まず、中三田駅でそれぞれ自分で切符を買いました。初めて切符を買う子が多くいましたが、帰りには切符の買い方に慣れ、無事電車に乗ることができました。

まず、「安佐北消防署白木出張所」へ行きました。最初に消防署内の見学をさせていただいた後、車の見学をしたり、防火衣を見せていただいたりしました。
救急車やタンク車に乗せていただいて、子供たちは終始大興奮でした。
終わりには、質問に答えていただき、消防士さんの仕事のようすを知ることができました。

次に、白木公民館へ行きました。さまざまな部屋を見せていただいたり、サークル活動の様子を見せていただいたりしました。その後、質問に答えていただき、公民館がどういう場所なのか、どんなお仕事をされているのかを知ることができました。
これから、タブレットでまちたんけんを振り返りながら、まとめをしていきたいと思います。

まちたんけんにご協力いただきました「安佐北消防署白木出張所」、「白木公民館」の皆様、ありがとうございました。

かけ算の学習 〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
12月13日(火)

2年生は、かけ算の学習を続けています。

今日は、1の段から9の段までの上り九九、下がり九九、バラバラ九九の初の合格者が出ました。お風呂で一生懸命覚えたそうです。
休憩時間も九九がんばりカードと九九カードを持って、練習に励んでいます。

また、授業中は、電子黒板や九九の表を指しながら算数の言葉を使った説明ができるように頑張っているところです。

冬休み中も、しっかり九九を唱えて忘れないように頑張りましょう!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

災害時における対応

学校だより

いじめ防止

保健関係

新型コロナウイルス感染症対策

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007