最新更新日:2024/05/22
本日:count up37
昨日:47
総数:156981
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

年賀状づくり〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
12月19日(火)
国語の学習で、年賀状づくりをしました。
年賀状の書き方を知ってから、おじいちゃんやおばあちゃんに宛てて書きました。

保護者の皆様、年賀状を今日持ち帰っておりますので、おもて面の記入をお願いします。

みんなで鑑賞〜1年生〜

画像1 画像1
12月15日(金)
図工で「のってみたいないきたいな」の学習をしました。自分が乗ってみたいもの、それに乗って行きたいところ、したいことを自由に想像して表しました。

最後にはみんなで鑑賞し合い、よいところを伝え合いました。

ものの名前〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
12月14日(木)
国語で「ものの名前」の学習をしました。ものの名前には、「あじ、さば、たい」などの一つ一つの言葉と、「さかな」のようにそれらをまとめてつけた名前があることを知りました。

学習のまとめとして、ものの名前を使ったお店屋さんを開きました。丁寧な言葉で、買い物を楽しむことができました。

昔話を読もう〜1年生〜

画像1 画像1
12月8日(金)
今日は国語でグリム童話の「おかゆのおなべ」の学習をしました。そして、図書室で日本や世界の昔話を探して読みました。

「おかゆのおなべ」のような、クスッと笑えるオチのあるお話を子どもたちは気に入ったようです。

もちつき見学〜1年生〜

画像1 画像1
12月5日(火)
今日は5年生がもちつきをしていたので、1年生も見学させてもらいました。
なんと、もちをついたり丸めたりする体験も少しだけですがさせてもらいました。

子どもたちは「5年生になってもちつきするのが楽しみ!」と喜んでいました。

あと4年後です。

とっておきの入れ物〜1年生〜

画像1 画像1
12月1日(金)
図工で「かざってなにいれよう」の学習をしました。みんなで集めた箱に飾り付けをして、自分だけのとっておきの入れ物を作りました。

子どもたちは、ポケモンメザスタを入れる箱や小物を入れる箱、花瓶などを作っていました。

むかしあそびチャレンジ〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
11月28日(火)
今日は三田小文化祭がありました。
1年生では、こま、お手玉、けん玉、だるまおとしを楽しんでもらう「むかしあそびチャレンジ」のお店を開きました。

名人がお客さんに優しく教えながら、楽しいお店が開けたと思います。来ていただいた皆様、ありがとうございました。

じどう車ずかん〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
11月22日(水)
国語の学習で、自動車の仕事とつくりを調べて図鑑を作っています。
今日は本やインターネットで調べたい自動車を決めました。こうして見ると、世界にはたくさんの自動車があるのだなと感じます。子どもたちがどの自動車を選ぶか、注目です!

自主勉強週間スタート!〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月21日(火)
今日から1週間、自主勉強週間があります。子どもたちはそれぞれ目標や計画を立ててから、この1週間をスタートさせました。

1年生はカタカナや漢字が書けるようになり、難しい計算もできるようになったので、前回よりも勉強の幅が大きく広がりました。漢字や引き算、視写を頑張ろうとしている児童が多いように思います。おうちでも、励ましの声かけをよろしくお願いします!

トラック探し〜1年生〜

画像1 画像1
11月15日(水)
国語「じどう車くらべ」の学習で、トラックのしごととつくりをまとめました。トラックは荷物を運ぶ仕事をしていて、そのために大きな荷台やたくさんのタイヤがついていることを学習しました。
その後、廊下に出て道路のほうを眺めてみると、まさにそんなトラックが何台か通っているのを見つけました。トラックのおかげで学習が深まりました!

いいおとみつけ〜1年生〜

画像1 画像1
11月8日(水)
音楽の学習で、初めて音楽室に行きました。
音楽室にある大太鼓、小太鼓、シンバルを好きな棒を使って好きな強さで打って、お気に入りの音を見つけました。

昔遊び 3 〜1年生〜

11月2日(木)
今日は室内でけん玉とかるたを体験しました。

文化祭では、これまで体験した昔遊びをお客さんに楽しんでもらうコーナーを作ります。楽しみにしていてください。

昔遊びパート2〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
10月30日(月)
昔遊び体験の続きで、外に出て竹とんぼとはねつきをしました。
竹とんぼは、高く飛ばすのが難しかったようです。はねつきでは、ペアを作ってラリーを楽しんでいました。

昔遊び〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
10月26日(木)
生活の学習で、昔遊びにはどんなものがあるのかを学習しました。その中でも特に興味をもっただるま落としを今日は体験しました。

最後までだるまを落とさずにクリアできたグループもありました!

アサガオのリースづくり〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
10月24日(火)
生活の学習で育てたアサガオのつるを使って、リースを作りました。
形を丸く整えてから、先週拾った秋の材料をボンドでつけて飾り付けをしました。

可愛く出来上がりましたので、持ち帰りましたらぜひおうちに飾ってください(*^^*)

秋を感じて…〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
10月18日(水)
アサガオのリース作りに向けて、学校や近くの神社で秋の材料を集めました。
いろいろな形の葉っぱや、どんぐり、まつぼっくりなどを見つけることができました。

どちらがおおい?〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
10月5日(木)
算数で「どちらがおおい」の学習をしています。
じょうごを使って水を直接移しかえたり、同じ大きさの容器に移しかえたりして、どのペットボトルに多く水が入るのかを比べています。

実際に自分たちでやってみることで、比べ方がしっかり身についてきています。

運動会の練習〜1年生〜

画像1 画像1
10月3日(火)
先週の金曜日から、運動会に向けての練習がスタートしました。
2年生と一緒に、ダンスの練習を頑張っているところです!

金魚の名前〜1年生〜

画像1 画像1
9月29日(金)
今週、金魚の名前が決まりました。
大きいほうが「きんごろう」、小さいほうが「きんよ」です。(性別は分かりません)
2匹とも、えさをよく食べて元気に泳いでいます。

金魚〜1年生〜

画像1 画像1
9月19日(火)
先週のダンゴムシに引き続き、今日は金魚をとりに行きました。

自分たちで水槽を手洗いし、水も入れてあげました。教室に新しい癒やしができたようで、「今日は帰らずに金魚を見ていたい…」とつぶやく児童もいました。

ダンゴムシも金魚も大事に育てていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止

保健関係

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007