最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:42
総数:157698
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

1年生「5、6年生からのサプライズ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月22日(火)

1年生は、5・6年生から素敵な修学旅行の思い出の地の塗り絵をプレゼントしてもらいました。5・6年生から「1年生がくれたてるてる坊主のおかげで、晴れたよ。」と言ってもらえてとても嬉しそうでした。
さっそく、休憩時間に塗り絵を楽しんでいました。

1年生「国語科 てがみでしらせよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月18日(金)

1年生は、国語科「てがみでしらせよう」の学習でてがみを書くときに気を付けることを学習しました。その後、学習したことを使って、お母さんやお姉ちゃん、6年生や4年生のお兄さんお姉さんに気持ちが伝わるように一生懸命にてがみを書きました。
照れながらてがみをを渡したり、渡した相手のリアクションに喜ぶ姿がとても可愛らしかったです。

1年生 「国語科 じどう車くらべ」

画像1 画像1 画像2 画像2
12月18日(金)

1年生は、国語科「じどう車くらべ」で説明する文章を読む学習を進めています。
これまで、どのじどう車もしごとに合ったつくりが書かれていることを学習しました。
今日は、これまでの学習を生かして、はしご車のしごとに合ったつくりを見つけるための話し合いをしました。
「自分だったらこのつくりを選びます。その理由は、〜」と上手に話すことができていました。違うつくりを選んでいる子供もいて、話合いが盛り上がっていました。
来週は、いよいよじどう車ずかんをつくります。子供たちは、とても楽しみにしている様子です。

1年生「なわとびに夢中」

画像1 画像1
12月16日(水)

1年生は、体育の学習の時間も、休憩時間もなわとびに夢中です。
休憩時間から教室へ帰ってきて、「今日は、〇回とべたよ!」と嬉しそうに教えてくれます。もっといろんな技ができるようになりたいと毎日練習に励んでいるため、だんだんとこつをつかみ、日々上達していっています。
これからも、できる技や跳ぶ回数をどんどん増やしていってほしいと思います。

1年生「算数アクティビティで大盛り上がり」

画像1 画像1 画像2 画像2
12月16日(水)

1年生は、算数科の学習で計算カードを使って計算カードかるたをしました。
かるたの他にも、「たしざんじゃんけん」や「ひきざんじゃんけん」「合わせていくつゲーム」などさまざまなアクティビティを楽しんでいます。
さまざまな算数アクティビティを通して、早く正確に計算する力を身に付けていきたいと思います。

1年生「リースづくり」

画像1 画像1
12月8日(火)

1年生は、生活科で育てたあさがおのつるを使ってリースづくりをしました。
どんぐりやまつぼっくり、家からもってきた飾りをつけて、立派なリースが完成しました。
クリスマスまで、おうちに飾って楽しんでくださいね。

1年生「国語科 ものの名まえ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(火)

国語科「ものの名まえ」では、ものには1つ1つに名前がついていることや、まとめてつけた名前があることを学習しました。
先日、学習したことを使って、お店屋さんごっこをしました。「いらっしゃい。」や「〜はありますか。」など売るとき、買うときの言葉を上手につかってお店屋さんごっこを楽しむことができました。

1年生 「生活科 きせつとなかよしふゆ」

画像1 画像1
 11月30日(月)
 
 1年生は、11月最後の日にあさがおを育てていた鉢にパンジーを植えました。
 パンジーは、寒さに強い花であることやお世話の仕方を学習しました。
 これから、たくさんの花が咲くようにお世話をがんばりましょうね。

1年生「5、6年生にサプライズ」

画像1 画像1

12月1日(火)

 1年生は、修学旅行を来週に控えた5、6年生と引率される先生方にてるてる坊主をプレゼントしました。

 「晴れますように。」と願いを込めて、色をていねいに塗り、5、6年生の名まえを書きました。「気を付けて行ってきてください。」「頑張ってきてください。」などと声を掛けながらプレゼントを渡していました。教室に帰って、「サプライズ大成功!」とたいへん喜んでいました。

 5、6年生のみなさん、お土産話を楽しみにしていますよ。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営計画

災害時における対応

学校だより

いじめ防止

保健関係

学習関係

新型コロナウイルス感染症対策

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007