最新更新日:2024/06/25
本日:count up36
昨日:37
総数:158293
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

1年生 音楽 発表の練習2

画像1 画像1 画像2 画像2
1月17日(水)
今日は、体育館で本番のようにやってみました。

広い体育館に、1年生の歌と合奏が響き渡りました。

本番まであと6日。
がんばって練習に励みます!

1年生 昔あそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月17日(水)
今日は、とんとんずもうを作って遊びました。
力士を作り、〇〇山や〇〇川などの名前をつけました。

そして空き箱の土俵で、けいこをしました。
「指でとんとんするのが楽しいね。」
「片手でとんとんするのと、両手でとんとんするのでは、動き方が違うね。」
「私のおすもうさんは強いよ。」
などと話しながら活動していました。

次は、トーナメント戦をして、
どの力士が強いかやってみる予定です。

空き箱のご協力、ありがとうございました。

1年生 本の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
1月16日(火)
今年最初の読み聞かせがありました。
年の初めにふさわしい「こよみともだち」という本です。

みんな真剣に聞くことができました。
「1年生は集中して聞く力があるね。」
とほめてもらいました!

最後に1月から12月までの「こよみのへや」の扉を、一人一つずつ開けさせてもらって、大喜びの1年生です!

1年生 音楽 発表の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
1月15日(月)
1年生は、23日の音楽朝会で、
歌と合奏の発表をします。
そのための練習をがんばってやっています。

今日は、教室で通してやってみました。
寒くてかじかむ手で一生懸命練習しました!

1年生 雪あそび

画像1 画像1 画像2 画像2
1月11日(木)
雪が積もったので、1時間目に雪あそびをしました。

雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりしました。

10分くらいでしたが、雪あそびを楽しむことができました!

1年生 カルタで遊ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
1月10日(水)
昔遊びの学習で、カルタとりをしました。
「家にある人は持って来てね。」
とお願いしたら、たくさんのカルタが集まりました。
ご協力ありがとうございます。

3グループに分かれて行いました。
カルタをとるときの元気のよい
「はい。」
という声が教室に響き渡りました。

みんな同じ数ぐらいとることができ、楽しく活動することができました!

1年生 みんな元気!

画像1 画像1 画像2 画像2
1月9日(火)
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

1年生、みんな元気に登校してきて嬉しく思いました。

冬休みに楽しかったことの発表会をしました。

みんな楽しく充実した冬休みを過ごしたことがよく分かりました。

あと三ヶ月、
一緒に頑張っていきましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 避難訓練(地震)
1/18 読み聞かせ2年 研究会A
1/19 4年PTC
1/22 全体研修会
1/23 音楽朝会(1年)

災害時における対応

学校だより

いじめ防止

全国学力・学習状況調査

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007