最新更新日:2024/06/24
本日:count up4
昨日:37
総数:158261
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

川柳・俳句をつくろう

先日は,登下校の見守りや読み聞かせ,授業等で協力していただいている方々に感謝の気持ちを伝える「ありがとうの会」を行いました。そこで,今回のテーマは「ありがとうの会」としました。日頃,お世話になっている方から直接,お話をうかがうことで,日々,どんな気持ちで見守り読み聞かせをしておられるかを知ることができる大切な機会となりました。
子供たちの作品を紹介します。

○ 毎日の やさしいあいさつ 気持ちいいな
○ これからも え顔でみんな 見守って
○ あいさつで 安全な町 つくろうよ
○ あいさつは 人と人とを 認め合う
○ ありがとう 地域の人に 伝えるぞ
○ あいさつは ぼくらにとっての 恩返し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

三田小学習スタイル(校長だより)

11月2日(火)に「三田小学習スタイル」についての校長だよりを各学級に配付しました。後期始業式では,「着ベル」「グーペタピン」をがんばろうという話をしましたが,自分もみんなも一緒に学力を伸ばしていくためには,学習規律が大切です。。
11月の生活目標は「着ベルをしよう」です。意識してみんなでがんばっていきたいと思います。
画像1 画像1

慰霊祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
正門の横に,日清戦争から太平洋戦争までに,三田から出征されて亡くなられた方,勤労学徒として動員され,原子爆弾で亡くなられた方の冥福を祈って建てられた慰霊碑があります。10月29日(金)に,慰霊祭が行われ,児童2名と校長が参加し,みんなで平和への祈りを込めて折った折り鶴を献納しました。
この慰霊碑を目にすることで,戦争を身近に感じるとともに,当時の社会の様子や歴史などを知り,平和の大切さについて考えることが大切です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007