最新更新日:2024/06/04
本日:count up7
昨日:49
総数:157498
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

2年生「ひかりのプレゼント」

5月15日(水)
2年生は図画工作科「ひかりのプレゼント」の学習をしました。植物の花で色水を作りました。太陽の光がきれいな花の色水を通ると、地面にきらきらと色の光が映ってとてもきれいでした(この写真ではなかなか伝わりませんが…)。水のゆらめきと光の色のゆらめきを子どもたちは楽しむことができました。
画像1 画像1

地域の方の授業参観

地域の民生委員さんが来校され、授業の様子を参観されました。たくさんの方に見守られながら子どもたちは育っていきます。
画像1 画像1

児童朝会

画像1 画像1
5月14日(火)
今日の児童朝会は委員会紹介でした。高学年の児童のみなさんが、学校をしっかり支えてくれることと期待しています!

新体力テスト

5月8日(水)より新体力テストを実施しています。
ソフトボール投げや上体起こしなど、様々なテスト項目に取り組んでいます。今の自分自身の記録を知り、心身ともに健康な生活を送るために必要なことは何か、考える材料のひとつにしていけたらと思います。
画像1 画像1
1年生は高学年のおにいさん、おねえさんに手伝ってもらいながら取り組みました。 1年生は高学年のおにいさん、おねえさんに手伝ってもらいながら取り組みました。

避難訓練(火災)

5月8日(水)
避難訓練(火災)を行いました。
放送や各担任の指示をよく聞いて、素早く避難したため、訓練開始から3分後には校庭に集まることができました。校長先生のお話をしっかりと聞き、今日の訓練を振り返ることができました。いざというときどのように行動すればよいのか、一つ、心の準備をすることができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
訓練後も、落ち着いて教室に移動しました。 訓練後も、落ち着いて教室に移動しました。

学校朝会(生活リズムについて)

画像1 画像1
体と心の健康のために生活リズムを整えます。
明日から生活リズムカレンダーをつけます。目標に沿ってがんばりましょう!

書写(毛筆)の学習(5・6年生)

画像1 画像1
5月1日(水)
自分自身に向き合い、集中して筆をすすめます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007