最新更新日:2024/06/24
本日:count up33
昨日:36
総数:158253
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

☆初めての習字(3年生)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(水)
3年生になって、初めての習字の学習をしました。

今日のめあては、
1 道具の名前を覚えよう。
2 漢字の「一」を書こう。
です。

道具の名前を一つひとつ確認した後に、机の上に並べていきました。

書くときの姿勢や筆の持ち方、
墨のつけ方などを先生の周りで
教えてもらいました。

その後、いよいよ漢字の「一」を書きます。
緊張感が漂う中、いよいよ、
筆で書き始めました。
先生の言われたことをよく聞いて、集中して書く姿に感心しました^_^

1枚に、3つの「一」を書きました。
書き終わった子供たちの顔は、
満足感で満ち溢れていました!!


※お願い※
筆洗いを宿題にしています。
家の人と洗う場所を決めて、
一緒にやるように言っていますので、ご協力よろしくお願いします。

〜筆洗いの仕方〜
1 流しに石鹸液をぬる。(流しを汚さないため)
2 筆の軸に水を当てながら、指で根元から穂先に向けて数回押し出して洗う。(ねじらない!)
3 雑巾で、残った水と墨を優しく吸い取る。
4 穂が下になるように、軸の上のひもを洗濯バサミではさんで、陰干しをする。(※3日くらいかかる)

                     専科

はじめての委員会2 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日(月)

はじめての委員会活動がありました。
はり切って、活動に取り組む子供たちの姿が見られました。

給食保健委員会では、一人一人が「よい歯の標語」を考えていました。

放送委員会では、全校児童が楽しめるような取組を出し合い、準備を進めていました。

体育委員会では、話し合いの後、時間いっぱい体育館倉庫の片付けを行いました。すっきりとして使いやすい倉庫になりました。

はじめての委員会1 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6月8日(月)

はじめての委員会活動がありました。
はり切って、活動に取り組む子供たちの姿が見られました。

図書委員会では、図書に親しんでもらうための様々なアイデアを出し合っていました。

運営委員会では、1年生を迎える会〜ミニバージョン〜について、計画していました。

☆初めての図工(6年生)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
6月8日(月)
6年生になって、初めて図工の学習をしました。

「想像のつばさを広げて」の学習で、めあては、「心の中で思い浮かべたり、考えたりしている不思議な世界を想像して表そう」です。

表したいことをアイデアスケッチに描いたあと、画面の構成を考えながら、絵の具で描いていきました。

みんな一生懸命に取り組んでいて、
さすが6年生と思いました^_^

※写真は、途中経過の作品です。

                  専科

☆久しぶりの音楽(3年生)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
6月8日(月)
4月以来、2ヶ月ぶりに音楽の学習をしました。
3年生の子供たちは、みんな
やる気に満ちた顔で、
歌ったり、リズム打ちをしたりしました^_^

「リズムなかまで楽しもう」では、自分が選んだリズムを曲に合わせて打って、歩きながら同じリズム同士が集まる活動をしました。

5種類のリズムを聴き分けながら、上手に集まっていました。


※お願い※
音楽バックの中に、リコーダーを拭くハンカチを1枚入れておきます。
まだの方は、1枚持たせてください。
よろしくお願いします。

                 専科

どうぞよろしく 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月4日(木)

1年生の教室では、
自分の好きなものをみんなの前で発表していました。

大きなはっきりした声で、
上手に話していて感心しました。

大きくなあれ 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月4日(木)
 
 朝、登校してくると、自分の鉢をのぞき込んだり、
 水をやったりする子供たち。

 植物の成長を喜べるやさしい心が育っています。

ヘチマの観察 〜学校の様子〜

画像1 画像1 画像2 画像2
6月3日(水)

昨日、4年生の教室では、
ヘチマの観察をしていました。

一人一人の机の上にヘチマの苗が。
大切そうに見つめ、高さを測って記録していました。

学級園に植え替え、これから観察を続けていきます。

久しぶりの・・・ 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(水)

学校再開となりましたが、
3時間授業なので、ずっとそうじ時間がありませんでした。

きのう、久しぶりのそうじ時間をとりました。
教室、ろう下、階段だけではありましたが、
一生懸命そうじする子供たちの姿がありました。

あっという間に、
すっきり気持ちの良い空間になりました。

☆がんばったね!家庭科の宿題☆

画像1 画像1
画像2 画像2
6月2日(火)
5年生の「ソーイング はじめの一歩」玉結び・玉どめの宿題も、
全員提出でした!!

可愛いイチゴの模様を一生懸命
作っていて、がんばりが良く分かりました^_^

次回からは、学校で、
「いろいろなぬい方」や
「ボタンつけ」の学習をします。

5年生・6年生の保護者の皆様、
子供たちの宿題のご協力、
誠にありがとうございました!

                  専科より

☆よくがんばったね!家庭科の宿題☆

画像1 画像1
画像2 画像2
5月29日(金)
6年生の調理実習プリントは、
全員提出でした!
よくがんばって作っていて、
すごいなと思いました^_^
工夫した炒める料理もたくさんあり感心しました!!花丸!!

写真は左上から、
やきそば
オムライス
チーズハットグ
親子どん
チャーハン
青菜のすごもり
三色ソテー
ハンバーグ
オムレツ
フレンチトースト
ピカタ
野菜いため
バター醤油サーモン
小松菜のおひたし
野菜いため
三色ソテーとたまごやき
です。

家の人の感想紹介
◯とてもおいしかったので、また作ってほしい。
◯手際よく4人分作った。ちょっと甘めでおいしかった。
◯初めて作ったのに、いろんな物を入れて、パン粉をつけ、それを揚げて、短時間で要領よく作っていた。
◯材料の切り方など丁寧にしていて良かった。味つけもちょうど良かった。
◯炒め加減が絶妙でおいしかった。
◯野菜がたくさん入っていて、ボリューム満点!
◯包んでお皿にひっくり返すときドキドキ。オッケー。才能あり!
◯普段からも作っていたので、慣れた感じでおいしかった。
◯1人で全部できたので、すごいと感激した。
◯慣れない手つきで、一生懸命作っていた。料理姿がかわいかった。
◯真剣に取り組んでいた。
◯家族みんなのおいしい一品になった。

家族の皆さんにも、
とっても喜んでもらえて良かったですね!
家族の一員として、
これからも取り組んでいってほしいです☆^_^☆

               専科の先生より

☆いろいろな花を見て歩いたよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
5月29日(金)
5月も もうすぐ終わりですね。
家での学習や登校日の学習をがんばりましたね!

先生は、休みの日に、
家や近所の花を見て歩きました。
新緑の山も 今とても綺麗ですね。

さて、
写真の花の名前は分かりますか?

上の写真
左・・ウキツリボク(チロリアンランプ)
右・・テッセン

下の写真
左上・・ショウブ
左中・・シャクナゲ
左下・・ボタン
右上下・サツキ

全部 正解の人はすばらしい^_^

ところで、
ツツジとサツキの違い!!
今まで曖昧だったので調べてみました。

◯葉の違い
ツツジの葉は柔らかく、葉の裏には毛が生えていて ふわっとしている。
サツキの葉は硬く、光沢があり、
ツルツルしたさわり心地である。

◯花の違い
ツツジは、木のつぼみ全てが同時期に一気に咲く。
サツキは、ついているつぼみが
  少しずつ時期をずらして咲き始める。

ということで、家の葉を触ってみたら、硬くツルツルしていました。
つぼみも少しずつ咲いていたので、サツキと判明しました。

分からないことも図鑑などで調べると、
いろいろなことが分かって楽しいですね☆^_^☆

               専科の先生より

☆野菜を観察したよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
5月22日(金)

家で、花や野菜を育てている学年がありますね。
水やりなどのお世話をがんばっていることでしょう!

先生も、野菜を育てています。
定点観察しています。
※(定点観察については、満月のホームページを見てね。)

5月5日に植えた苗が、
昨日見ると、大きく成長していて
ビックリしました(^_^)

◯ピーマンは20cmくらい。
白い花が咲いていた。
◯トマトは40cmくらい。
黄色い花が咲いていた。
◯きゅうりは30cmくらい。
ひげが出ていた。
◯ナスは35cmくらい。
紫の花が咲いていた。くきも紫。

きゅうりは、支柱を立て、あみをかけると、
1時間もたたないうちに、
ひげがあみに巻きつきビックリ!

太い幹を持たないきゅうりは、
まきひげで、茎を固定しながら伸びていきます。

生き物たちには、長い年月を生きのびた知恵が結集されていて、
驚かされますね!

皆さんも生き物をじっと見て観察すると、
いろいろな発見があっておもしろいですよ☆^_^☆

専科の先生より

☆がんばっているね!家庭科の宿題☆

画像1 画像1
画像2 画像2
5月22日(金)

毎回の提出プリントや作品を見て、皆さんのがんばりが良く分かります!

5年生は、「ソーイング はじめの一歩」で、玉結び・玉どめにチャレンジしようでした。
ほとんどの人が、初めてやるという活動でしたが、一生懸命チャレンジしている人が多く感心しました!!

イチゴに玉結び・玉どめをして、
丁寧に模様をつけて作品を仕上げていました。
イチゴ以外にも、作っている人がいて良いなと思いました^_^

6年生は、炒めるおかず2種類ですね。
自分で考えた料理がたくさんあり、感心しました!!

5年生も6年生も、
この宿題の提出しめきりは、
5月26日(火)です。

まだの人は、忘れずに持ってきてくださいね!
楽しみにしています☆^_^☆

専科の先生より

一斉下校 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5月19日(火)

帰りは、グラウンドへ並んで、一斉下校を行いました。
久しぶりの下校です。

班長は、低学年のことを思って声掛けしてくれるのだから、
言われたことを聞いて、安全に登下校することを確認しました。

朝方に降っていた雨がやみ、
気持ちの良い一日が過ごせて良かったです。

おうちの皆様、
臨時休業中、様々な学習課題に対して、ご協力いただきまして、
ありがとうございました。
お陰で、子供たちは、
1か月以上の休みを、健やかに、安定した状態で、
過ごすことができているよう感じました。

これからも、よろしくお願いいたします。

がんばっていました! 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19日(火)

登校初日ではありましたが、
教科書を開き、臨時休業中に学習した単元を
学び直したり、確認したりしていました。

久しぶりの学習となりましたが、
集中してよくがんばっていました。

思いきり遊んだ大休憩 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月19日(火)

 今日の大休憩は天気もよく、
 多くの子供たちが外に出て遊んでいました。
 
 久しぶりに友達と思いきり遊んだ子供たちは、
 とてもいい表情をしていました。

放送朝会(4・5・6年生) 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月19日(火)

 「3つの密をさける」「手洗い」
 「マスクの着用」「換気」など、
 自分たちができることを一つ一つ確認していきました。

 話していただいたことにしっかり気を付けて、
 これからも元気に登校してほしいです。

放送朝会(1・2・3年生) 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月19日(火)

 朝は、放送朝会から、スタートしました。
 
 校長先生と養護の先生に、
 「新型コロナウイルス感染症の予防」について、
 話していただきました。

元気に登校してきました! 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月19日(火)
 
 約1ヶ月ぶりの登校日。
 
「おはようございます!」
 元気に、うれしそうな笑顔で、子供たちが登校してきました。

 久しぶりの登校ですが、
 班長さんがしっかりと班をまとめて登校していました。

 今日は、欠席者もなく、全校児童がそろいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/4 学校朝会 とび箱・マットチャレンジ(中) 通学班長会
11/5 読み聞かせ5・6年 一斉地震防災訓練 学納金引落日
11/9 6年白木中部活動体験
11/10 どこでも読み聞かせ

学校経営計画

災害時における対応

学校だより

いじめ防止

学習関係

新型コロナウイルス感染症対策

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007