最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:48
総数:158115
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

三田小文化祭

10月31日(土)
 三田小文化祭が晴天のもと、賑やかに実施されました。
 1時間目の授業参観の後、体育館で全校児童合唱や桜風の舞の踊り、そして宮崎神楽団の神楽「悪狐伝」がありました。精一杯の児童の歌声、桜風の舞の元気な踊り、宮崎神楽団の勇壮な神楽と どれもすばらしいものでした。
 午後はPTAによるバザーがありました。うどんや焼きそばなどあっという間に売り切れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっぽ取りゲーム

10月22日(木)
 大休憩に体育館でしっぽ取りゲームがありました。体育委員会が企画し、全校に呼びかけて集まった児童が楽しみました。しっぽを付けた児童がゼッケンを付けた鬼の児童から逃げ回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ドッジボール大会(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月21日(水)
 すこやかタイムに体育館で高学年のドッジボール大会をしました。スポーツの秋、5・6年みんなでいい汗を流しました。
 男女がまざって仲よくチームプレーをすることができました。

学校点描10月

画像1 画像1
画像2 画像2
10月19日(月)
 学校の周りの田は稲刈りが終わり、収穫の秋を感じる風景になりました。
 学校の中の学年で育てている植物や業務員の先生が育ててくださった花にも秋の深まりを感じさせてくれるものがあります。11月に移植する予定の芝桜も水やりを頑張ったのでしっかり根をはっています。

広島市小学校児童陸上記録会

10月19日(月)
 18日(日)にエディオンスタジアム広島で陸上記録会がありました。広島市の小学校117校が参加しました。三田小からは5年生3名、6年生9名が参加しました。
 100m走やソフトボール投げ、走り幅跳びなどの競技に挑みました。たくさんの観客に囲まれ緊張したことと思いますが、みんな思い切った走りや跳躍などができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボール大会(中学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月14日(水)
 すこやかタイムに中学年のドッジボール大会を行いました。
 3・4年生全員が4チームに分かれて対戦しました。チームごとに声をかけ合って楽しく体を動かすことができました。

後期始業式

10月13日(火)
 今日から後期がスタートしました。
 教育実習生の紹介とふれあい標語、フットボールの表彰後、後期始業式を行いました。校長先生からは、「授業中手を挙げて発表を頑張っているが、難しい質問にもしっかり手を挙げて発表できるようにしていこう。」というお話がありました。各学年の代表が後期の決意を発表しました。「九九をばっちり覚える。」「いけないことはいけないと言える優しいお姉さん。」など後期への新たな気持ちが表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
10月9日(金)
 体育館で前期終業式を行いました。
 校長先生から子どもたちに「たくましさ」についてお話がありました。その中で前期に子どもたちが「たくましく」取り組んできたことの紹介がありました。発表や運動会、地域での活躍など、前期を振り返りました。
 13日には後期がスタートします。より一層たくましくいろいろなことに挑戦してほしいと思います。

ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月7日(水)
 すこやかタイムを使ってドッジボール大会が始まりました。まず低学年です。
 1・2年生が一緒になり4チームに分かれて、熱戦を繰り広げました。スポーツの秋!休憩時間には、ドッジボールやサッカーなど外で元気に遊んでほしいと思います。

10月の風景

10月7日(水)
 10月に入り朝夕は冷え込みますが、日中は気温も上がり青空が広がっています。業務の先生が世話をしてくださっているプランターにもきれいな花が咲いています。とてもいい季節です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

折り紙・工作クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
紙粘土に絵の具を混ぜて
カボチャのキーホルダーを作りました(^_^)
絵の具まみれの手でカボチャ作り♪
あとは乾くのを待つのみ!
どんなキーホルダーが完成するかな?



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 給食終了
3/25 修了式
3/26 学年末休業

当校の歴史

災害時における対応

学校だより

いじめ防止

年間指導計画一覧表

各学年シラバス

全国学力・学習状況調査

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007