最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:78
総数:495522

マイエプロン 10月11日

画像1
画像2
画像3
5年生の家庭科の様子です。いよいよマイエプロンの完成の日を迎えたようです。長かった道のりでしたが、手縫いやミシンと、いろいろな技を教えてもらいながら一つの作品が完成しました。努力の結晶です。一つ一つの工程がよい学習となったと思います。このエプロンを着て,今度は調理をがんばるのかな。楽しみです。

マット運動 10月11日

画像1
画像2
画像3
6年生の体育科の学習です。シンクロマットに挑戦しています。マットの上での表現力や見せ方に工夫が見られ、すてきでした。自分たちの演技が終わると、自然と動くタイミングや全体のバランスについての振り返がすぐに始まり、次に活かそうとする態度が見られました。みんなで相談しながらの練習であっという間です。

縦割り班活動3 10月11日

画像1
画像2
画像3
あまり、勝負にこだわることなく、みんなが笑顔です。6年生さんを中心に、いろいろな学年みんなを大切にしている様子が伝わります。

縦割り班活動1 10月11日

画像1
画像2
画像3
今日はロング昼休憩に、縦割り班活動が行われました。毎度、6年生が責任もって活動を計画しています。今日は、ドッジボール系の遊びを中心にしておこなわれました。随分と顔が知れてきて、安心して元気に遊んでいます。歓声も一段と大きかったです。

しっかりにぎって 10月11日

画像1
画像2
画像3
1年生の体育科の学習です。久々にグラウンドに出ての学習でした。遊具のジャングルジムや滑り台、うんていを使って運動しました。体を上手に使って上ったり、うんていを腕の力で移動したりといろいろな体の力を使いました。元気で上手です。

後期始業式 10月11日

画像1
画像2
画像3
今日から後期がスタートしました。これからの半年間は、この学年での学びをより深化させていくことと同時に、次の学年へ準備を整えていく大切な時間となります。引き続き、1日1日できることにしっかりと取り組んでいきたいと考えます。
校長先生からは、後期も「新たな目標」を立ててがんばっていきましょう。その中で「努力はたしざん」「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を言う。」など、小さなことでもいいので、取り組んでいけるようにと「努力」をテーマにお話されました。また、今日から1ヶ月間教育実習で来られる先生の紹介の後、生活部の先生より、電気や水の無駄づかいについてや防犯ブザーをはじめ、身の周りの危険に十分に気をつけていきましょうとお話がありました。

この模様の面積は? 10月7日

画像1
画像2
6年生の算数科の学習です。面積を求める問題に挑戦していました。図形の中に「円」の一部が含まれています。さて、どんな風にして面積を求めたら良いのでしょうか。図形をよく見るとヒントが浮かんできます。よく考えながら立式しで解いていました。

コンパスを使って 10月7日

画像1
画像2
画像3
3年生の算数科の学習です。コンパスを使って「円」の作図に挑戦です。ノートに針を刺して指先を使ってかいていきます。初めは、力の入れ具合に難しいところもありますが、練習するたびに少しずつ上手にかけるようになりました。これからどんどん練習していきましょう。

お知らせ 10月7日

文部科学省及び内閣府から、小学校休業等対応助成金と小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)の対象となる休暇の取得期間について、令和4年11月30日まで延期する改正を行ったため、改めてお知らせさせていただきます。
【重要なお知らせ】にそれぞれリーフレットを掲載しておりますのでご確認ください。

前期終業式 10月7日

画像1
画像2
画像3
今日で、前期が終了です。学校にがんばって登校し、たくさんの事を学習・経験し、一回りも二回りも賢く大きく成長できたと思います。昨日のあゆみわたしでも、みんなのがんばりの足跡が見られたのではないかと思います。
校長先生からは、4月の始業式でお話した「人を思いやる子」「頑張り抜く子」「しっかり学ぶ子」がどうだったかなとお話がありました。いろいろな場面で力を発揮しよくできましたとお褒めのお言葉をいただきました。3日後は、後期の始まりです。どんな高まりを見せてくれるか先生方は期待しています。新たな目標に向かってみんなでがんばっていきましょう。

マットの上での飛躍2 10月6日

画像1
画像2
画像3
5年生合同での体育です。たくさんのお友達に見守られながら演技する頑張りがすてきです。4年生も途中見学に来てくれました。きっとドキドキで緊張した事と思います。でもすごい。仲間と計画通りにいったところ、そうでなかったところもあったかもしれません。ただ、息を合わせ演技できた経験はかけがえのないものだと思っています。次も?楽しみです。

マットの上での飛躍1 10月6日

画像1
画像2
画像3
5年生の体育科の学習です。いよいよシンクロマットを使っての演技本番となりました。これまで、倒立わざ、側転わざ、回転わざといろいろなマット運動に挑戦してきました。それをどんなふうに組み立てて動きをつけていくかはチームごとのアイデアです。練習してきた成果をいよいよ発表です。

とびっこあそび 10月6日

画像1
画像2
画像3
1年生の体育科の学習です。コースの中に、いろいろなジャンプコーナーがあります。けんけん跳びや、ゴムとび、幅跳びとピョンピョン上手に跳ぶことができました。体を上手に動かして跳ぶ感覚を身につけていきます。

丸い形を書いてみよう 10月5日

画像1
画像2
画像3
今日は紙コンパスを使って、丸い型の作図に挑戦していました。中心からまわりまでどこの長さを測っても、同じことを確かめました。これが「円」です。「まる」と違うところに気づくことができました。これからコンパスでの作図も始まります。美しい「円」がかけるよう練習していきます。

脱靴室掃除 10月5日

画像1
画像2
画像3
黙々と無言で集中して取り組む姿があります。いつも、靴箱の中がきれいです。美しいです。

持続可能な社会を生きるため 10月5日

画像1
画像2
画像3
6年生の家庭科の学習の様子です。私たちがこのままの生活を続けていくと、環境がどのように変化していくのでしょうか。自分たちの将来に関わる大切な視点です。社会科や理科の学習の中でも環境にふれる学習はありますが、家庭科としては、環境を守るためにどんなことに気をつけて生活していくことが必要であるかを考えていきます。この授業からも、大切な事を学んでいます。

大休憩 10月5日

画像1
画像2
画像3
今日も元気に遊んでいます。がんばって勉強した後は、しっかりお友達と遊びます。予鈴が鳴ると、さっと切り替え、教室に向かう姿を見ています。

思い思いに 10月5日

画像1
画像2
画像3
長縄をしたり、なわとびをしたり、持久走したりと体を動かして体力つくりに挑戦です。後半は、少し休憩。校内の秋みつけをスタートです。どんぐりや松ぼっくりを発見です。これから、秋も深まりまだまだ見つけられると思います。

遠くへジャンプ 10月5日

画像1
画像2
画像3
3年生の体育科の学習です。5歩の助走でマットの上をジャンプです。まずは、リズムよくジャンプする感覚をつかんでいます。踏切りや手の動きが大切になりますね。がんばれ!

鍵盤ハーモニカ「かっこう」10月4日

画像1
画像2
画像3
2年生の音楽の学習です。鍵盤ハーモニカで「かっこう」の練習をしていました。まだ指使いがたどたどしい部分もありますが、本番に向け聞いていただけるように練習します。がんばります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時の対応について

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症対応

令和四年度 年間指導計画

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239