最新更新日:2024/06/21
本日:count up37
昨日:85
総数:496453

5年生:ねえ,どうする?

 5年生の社会科の授業です。

 今日の学習のめあて
 「海津市の人々は豊かな水をどのように生活に活かしているのか調べ,ノートにまとめる」

 子どもたちは,班の形で学習します。
 まず,これまでの学習をふりかえり,自分の考えをまとめます。
 その後,意見交流です。
 自分の考えを言ったり,友だちの考えを聞いたりします。

 最後には,こんな一言があります。
 「ねえ,どうする?」
 
 そうです。
 最後に,どう書くか,自分で決めること。
 ここが,一番勉強になるところです。

 友だちの考えを聞くって,いいです。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/8 参観懇談(低学年)
6/11 水泳指導開始
6/12 1・4・6年スポーツテスト
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239