最新更新日:2024/06/13
本日:count up98
昨日:90
総数:495811

6年生「平和学習」

画像1画像2
 6年生の総合的な学習の時間は、自分の生き方について考えることからスタートします。
 未来を担う子ども達です。何が大切なのか、自分はどんな生き方をしたいのか、そういうことを子ども達なりに考えてほしいと思っています。

 さて今日は「何を大切にするのか」その一つを考えるために講師の先生にお越しいただきお話を聞きました。テーマは「戦争と原爆」。原爆が落ちた時、人々はどういう状況に追いやられたのか、人々はどうやって復興を遂げたのか、お話いただきました。

 最後に校長室で6年生児童があいさつをしました。
「梶矢先生が、『人はすごい力をもっている。』とおっしゃった言葉が心に残りました。」
 原爆が投下され、多くの人が傷つき、焼け野原になり、それでも生き抜いた人々の話の中でおっしゃった一言でした。
 「そうだよ。人はすごい力をもっているんだ。でも、同時にもろい面もある。だからこそ、みんなで協力して頑張ることが大切なんだよ。」
 そう梶矢先生は語ってくださいました。

 原爆、戦争、平和について、これまで学習を積み重ねてきました。
 これからさらに深めていきたいと考えています。



 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 家庭訪問
4/24 全国学力学習状況調査
4/25 色別下校
4/26 1年生を迎える会
4/27 授業参観 PTA総会 学級懇談
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239