最新更新日:2024/06/20
本日:count up52
昨日:92
総数:496298

観察授業 3年2組 国語

 第3弾は3年2組仁方越教諭の国語でした。「漢字」の学習です。漢字を仲間わけするのですが,その観点を発見して,それによって学習を深めました。その観点とは「部首」です。12の漢字を分類するのに,「部首」に気づくまでどのグループも四苦八苦。でも,発見の喜びはひとしおでした。それからいろいろな部首がつく漢字を見つける学習をしました。なかなか高度な学習でした。さきほどの4年生と比べると,抽象的な学習が始まった段階で,まだまだ幼さが残りますが,それだけにここでも先生が言われることを一生懸命受け止めて,がんばっていました。仁方越先生はとても表情豊か。声はまっすぐ子どもに届く声だそうです。仁方越先生の声もとても素敵なのです。声の質もさまざまと思いました。教師にとって声は大切な商売道具です。(言い方が直截的ですみません・・)
 角田先生に授業診断をしていただいたのですが,(角田先生は私達教師の師匠のような存在です。教わることがものすごく多く深いのです。)彩小の若手3人は「大いに期待できます」と言っていただきました。光栄なことです。でも,そこに甘んじることなく,これからますます授業力アップに努めたいと思います。
 先生達の期待に応えてがんばった子ども達にも拍手を送ります。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

彩の森図書館にようこそ

緊急時の対応について

校長室だより

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

彩の森図書館だより

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239