最新更新日:2024/06/07
本日:count up17
昨日:15
総数:90690
志を高くもち,心豊かで,あきらめない子どもを育てる

ごみ処理施設の見学

画像1画像2
 4年生は今,社会科で「わたしたちのくらしをささえるごみしょり」の学習をしています。
 その学習のまとめとして,「北部資源選別センター」と「安佐南工場」へ見学に行きました。
 「北部資源選別センター」では,運ばれてきた資源ごみが,職員の方達によって,手作業で種類別に分別されている様子を見ることができました。
 子どもたちは,「手で分けるって大変そう」「資源ごみじゃないごみもある!」「ガラスでケガせんのんかね?」といろいろな感想を述べていました。
 また,資源ごみからたくさんのものが生まれていることも教えてもらい,自分たちが使っている物にもリサイクル商品があるのではないかと考えていました。
 ごみを分別することや限りある資源を大切にすることの重要性について,改めて考えることができました。
 「安佐南工場」では,可燃ゴミの焼却施設と大型ごみ破砕処理施設を見学させていただきました。
 焼却施設では,ごみの量の多さや,環境のことを考えた様々なしくみに驚いていました。また,ごみクレーンが大量のごみをつかんで,ごみ投入ホッパへ入れるところを見たときには,子どもたちから大きな歓声があがりました。
 この学習で学んだことを生かして,これからの地球のことを考えて,自分にできることから始めていってもらいたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ひまわり2組学年だより

ひまわり1組学年だより

年間指導計画

教育相談

シラバス

広島市立狩小川小学校
住所:広島県広島市安佐北区上深川町1345
TEL:082-844-0023