最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:32
総数:90455
志を高くもち,心豊かで,あきらめない子どもを育てる

総合的な学習の時間「広島菜を育てよう」

 広島菜がぐんぐん育っています。
 「白菜みたい!」「葉の数が増えたね!」と子どもたちは大喜びです。
 きっと子どもたちが、「大きくなってね。」「おいしくなってね。」と言いながら水やりをしているからでしょう。
 12月2日(月)に、広島菜漬けの作り方を見学するために、川内にある広島菜漬けセンターに行きます。その後、ゲストティーチャーの岡崎さんを招いて、自分たちで育てた広島菜を収穫、荒漬け、本漬けし、冬休み明けに食べる予定です。
 
画像1
画像2
画像3

交通安全自転車教室

 11月1日(金)に、自転車の正しい乗り方や交通ルールについて学習しました。
・歩道では、車道側をゆっくり通行し、歩行者を優先する。
・2人乗りをしたり、並んで走ったりはしない。
・暗くなったら、ライトをつける。
・信号を守る。
・交差点では、一時停止して安全を確かめる。
・ヘルメットを着用する。
 6つの約束を守り、安全に自転車に乗ります。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

いじめ防止等の基本方針

学校だより

警報時の登下校について

警報時登下校について

ひまわり2組学年だより

年間指導計画

教育相談

シラバス

保健関係

感染症対策下における心のケア

広島市立狩小川小学校
住所:広島県広島市安佐北区上深川町1345
TEL:082-844-0023