最新更新日:2024/06/26
本日:count up6
昨日:32
総数:91142
志を高くもち,心豊かで,あきらめない子どもを育てる

自転車教室

画像1
画像2
画像3
10月31日(木)、道路交通局道路交通企画課・安全対策係の方から、
自転車の安全な乗り方や交通ルールについてお話をしていただきました。

・点検のこと
・整備のこと
・交通ルールのこと
・運転の仕方
・その他

たくさんのお話を聞き、たいへん勉強になりました。その後、子どもたちに持ってきてもらった自転車に乗り、グラウンドに作られたコースで練習しました。踏み切りや「止まれ」と書いてある道路標識の前を通るときのきまりを、一つ一つ確認しながら進んでいきました。

理科 風のはたらき

画像1画像2
3年生になって初めての実験の単元に入りました。

車の上に帆をつけた「ほかけ車」を風で動かすことで、
風の強さによる力の違いについて調べていきます。


竹ものさしと送風機を抱えて体育館に来た3年生は、
実験をやる気まんまんでした。
方法を確認して、いざスタート!!


送風機の強さを変えたときの、ほかけ車の進む距離に違いがあることに気づくと、
子どもたちは大喜びでした。


さあ、次はゴムのはたらきを調べていきましょうね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立狩小川小学校
住所:広島県広島市安佐北区上深川町1345
TEL:082-844-0023