最新更新日:2024/06/11
本日:count up13
昨日:31
総数:90942
志を高くもち,心豊かで,あきらめない子どもを育てる

あさがおの芽がでたよ(1年生)

画像1
画像2
 先日植えたあさがおの種から芽が出始めました。毎日,朝の水やりを欠かさず行い,大切に育てています。
 とても暑い日だったので,日陰で観察をしました。ひらがなの学習も進み,自分の気持ちを観察カードに記録することができるようになりました。
 「めがでてうれしかった。」「はっぱがちょうちょみたいなかたちだった。」などといった気づきや感想がありました。

給食の配膳がはじまったよ(1年生)

画像1
 6月3日から楽しみにしていた給食の配膳が始まりました。学活の時間に配膳の仕方を学習し,きれいに手早く配膳できるように協力して取り組んでいます。
 今は,6年生に補助をしてもらいながら取り組んでいますが,7月からは,1年生だけで準備ができるように,これからもがんばって取り組んでいきます。

交通安全教室(1年生)

画像1
画像2
 安佐北交通安全協会や警察署の方から正しい横断歩道の渡り方を教えていただきました。歩行者の信号が青になっても,左右を確認して渡ることや,点滅し始めたら横断をしないことなど,たくさんのことを教えてもらいました。その後,学校近くの横断歩道で実際に渡る練習をしました。
 最後に一人ずつパトカーに乗せてもらったり,サイレンの音を聞かせてもらったりして,とてもよい経験となりました。

絵本の読み聞かせ・中学生職場体験(1年生)

 スペシャルゲストとして,図書館司書の先生に絵本の読み聞かせをしていただきました。みんな絵本の世界に引き込まれ,とても静かに聞くことができました。
 また,職場体験で中学生のお兄さんが一緒に学習をしてくれました。「上手だね。」「がんばれ。」などと一人ひとりに声をかけてくれて,とても優しい先生ぶりでした。休憩時間になるとみんなが集まり,大人気でした。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立狩小川小学校
住所:広島県広島市安佐北区上深川町1345
TEL:082-844-0023