最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:19
総数:91214
志を高くもち,心豊かで,あきらめない子どもを育てる

むかしあそびのかい2

画像1画像2画像3
 「あやとり」のコーナーでは,「パッチンほうき」や「四段ばしご」を教えてもらいました。できた時には,こぼれる笑顔で,みんなに見せていました。
 「お手玉」のコーナーでは,名人先生からコツを教わり,お手玉を投げては取り,投げては取りを繰り返しながら,何度も練習しました。初めは不安定だった玉の動きが,段々と安定するようになり,名人先生に褒められました。
 「おはじき」のコーナーでは,みんなおはじきを競って取り,すごい盛り上がりでした。ゲーム終了時には,「47ことったよ!」「わたしは,19ことれたよ!」とうれしそうに報告してくれました。
 本当に楽しい時間でした。地域の名人先生,ありがとうございました。

むかしあそびのかい1

画像1画像2画像3
 「はじめのかい」では,地域の名人先生と顔合わせをし,児童が「はじめのことば」を言いました。続いて,代表の名人先生からも挨拶をしていただきました。児童は,わくわくしながら一生懸命お話を聞きました。
 「こま回し」のコーナーでは,ひもの巻き方から回し方まで,親切・丁寧に教えていただきました。名人先生の技に、児童は思わず,「すごっ!」と叫びました。本当に,地域の名人先生はすごかったです。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

いじめ防止等の基本方針

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

警報時の登下校について

警報時登下校について

ひまわり2組学年だより

ひまわり1組学年だより

年間指導計画

教育相談

シラバス

保健関係

広島市立狩小川小学校
住所:広島県広島市安佐北区上深川町1345
TEL:082-844-0023