最新更新日:2024/06/27
本日:count up13
昨日:60
総数:396044
笑顔でおはよう 元気にさようなら

歩行教室(一年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月8日(水)3時間目,安佐北警察署の方をお招きし,歩行教室を行いました。歩道の安全な歩き方や,横断歩道や踏切の安全な渡り方を実際にコースを歩いて学びました。交通ルールを守ることの大切さを実感できた1時間でした。

けん玉教室(一年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月15日(水)5,6時間目 今田弘武先生をお招きし,けん玉教室を行いました。ねらいは,最後まであきらめず,ねばり強くけん玉の練習に取り組むこと。今田先生の情熱的な指導に,子どもたちの表情は真剣そのもの。けん玉を通して礼儀も教えていただきました。これから継続的に練習していきます。「やった!できた!」と実感できる日を目指して…!!

バスの乗り方教室(一年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 広島交通の勝木車庫に「バスの乗り方教室」として校外学習に行きました。パスピーを使ったバスの乗り方や,車いすの方の乗り降りの方法などを丁寧に教えていただきました。また,自分たちが周りの方々の迷惑とならない,マナーを守った乗り方も教えていただき,これからの生活に生かしたい,と目を輝かせていた一年生でした。広島交通の皆さま,キャラクターのくまピー君ありがとうございました。(1,2,3組 7月10日 / 4,5組 7月13日)

ふれあい活動ミニ運動会(一年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月3日(金)3,4時間目一年生の親子でふれあい活動を行いました。二人三脚やフラフープリレーなど,役員の皆さんの工夫をこらしたゲームに,みんな大盛り上がりでした。とても楽しいひと時を過ごすことができました。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 入学受付

学校だより

下校時刻

年間学習指導計画(シラバス)

校歌

亀山小ガイドブック

緊急時登下校

家庭でのスマートフォン・ゲーム機の使い方について(お願い)

非常変災時の対応について

時程表

学年だより

Google workspace for Education

広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264