最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:230
総数:395709
笑顔でおはよう 元気にさようなら

給食のひみつをしろう!(1年生)

 今日は、給食について学ぶ授業がありました。
 ゲストティーチャーとして、亀山南小学校から栄養士の先生が来られ、給食のひみつについて、たくさん教えてもらいました。
・亀山小学校は可部給食センターから、トラックで運ばれて給食がくること。
・給食センターでは、3500人分の給食を20人の調理士さんでつくっていらっしゃること。
・たくさんつくるから、調理器具も大きいこと。
など、たくさんの「ひみつ」を教えていただきました。
 給食をつくる際に使う大きいしゃもじを持って来てくださっていたので、一人ずつ持たせてもらいました。「大きい!!」「重た〜い!!」と言いながら、とても嬉しそうに持っていた1年生さんたちです。
 野菜を機械に入れると細かく刻まれて出てくる動画を見たときは、「すごーい!!」と拍手が起こりました☆
 今日の授業で、給食がいつも以上においしく、そして感謝の気持ちをもって食べることができると思います★
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264