最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:43
総数:495395

1年生 シャトルラン

画像1
画像2
 1年生だけでは数えることができないので,毎年6年生が測定のお手伝いです。6年生に数えてもらいながら,1年生も一生懸命走っていました。
 6年生の水原先生も挑戦かな?

1年図工 ぼく わたしの たからもの 2

画像1
画像2
画像3
 完成したら,みんなに絵を見せて自分の宝物についてお話をしました。

1年生図工 ぼく わたしの たからもの

画像1
画像2
画像3
 今回の図工の学習手順は以下の通りです。
1 顔を描く
2 宝物を描く
3 手形をとって色をつける
4 手形を切って貼る

 子ども達は,絵を描くことに没頭しています。完成した絵は,みなさんの宝物になったかな。

5年生 水泳学習

画像1
画像2
 5年生は,クロールや平泳ぎで泳げるようになるといいですね。まずは,クロールで25mが目標かな?

2年生 水泳学習

画像1
画像2
 2年生はさすがです。1年間の学習経験があるので,1年生より高度な学習をしています。水に顔をつけて,けのびの姿勢で少しでも進めるようになるといいですね。

1年生 2回目の水泳指導

画像1
画像2
画像3
 前回ほとんどの子ども達が「ワニさん歩き」をして顔がつけられるになったので,今回の学習のねらいは,ビート板で体の力を抜いて,体をまっすぐにする学習です。少しずつステップアップしていけばいいなと思っています。
 今回は,モリアオガエルも見学中!1年生の子ども達は,若干そちらに気持ちが向いていましたが。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

彩の森図書館にようこそ

緊急時の対応について

校長室だより

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

彩の森図書館だより

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239