最新更新日:2024/05/31
本日:count up52
昨日:89
総数:494843

学校朝会で絵本の読み聞かせ

画像1画像2
この絵本は、哲学的な それでいて 詩的な文章で、勇気をもらえるお話です。
主人公の男の子は、道に迷ったり、道しるべがあちおこちに向いていたりした時、かえるくんや、ねこやとりのアドバイスを受けたり、時には困っているうさぎを助けたりしながら、自分の進む道を探していきます。
「ぼくの旅 ぼくだけの旅 かけがいのない たびなんだ」
自分の歩く道は、自分自身に問いかけることで見つかる。
将来の目標をもって、それに向かって歩いていこう。
そんな思いを伝えたいと思いました。

わたしと小鳥とすずと

画像1
 さくら会、三好寿子さんの力作です。金子みすずの「わたしと小鳥とすずと」の詩を、子ども達のために書いてくださいとお願いしていました。何度も何度も書かれて、約10ヶ月後完成し、寄贈してくださいました。校長室の入り口壁面に飾っています。ご来校の際にご覧ください。
 始業式の中で、三好さんにも来校していただき、子ども達に披露しました。私はこの詩を引用する中で、「みんなちがって(いるから)みんないい」のだから、「自分のできないことにがっかりすることはない。自分の長所、持ち味を大切にして、それをますます伸ばしていく一年にしましょう」「できないことは助けてもらって、他の人ができなかったら助けてあげる。そんなやさしい学校やクラスを作っていきましょう」そんな話をしました。

こいのぼり

画像1画像2
 風薫るさわやかな季節になりました。今年も校舎の間を,子ども達の健やかな成長を願って,鯉のぼりが悠々と泳いでいます。休憩時間に,鯉のぼりを見て子ども達が歓声をあげて眺めていたのが印象的でした。1年生の学校生活も軌道にのり,毎日楽しそうに学校生活を送っています。
 平成20年4月、地域の皆様にこいのぼり寄贈のお願いをしたところ、たくさんのこいのぼりが集まりました。
 「人は人によりてのみ人になる」という言葉のとおり、子どもは多くの人との関わりの中で健やかに成長していきます。家族の役割、学校の役割、地位の役割はそれぞれ違いますが、それぞれが力を発揮しつつ、また連携協力しあって子どもたちを育成していきたいと強く願っております。
 彩が丘小学校は地域の学校です。学校と保護者、地域の皆様の子どもに向けた厚い思いがこいのぼりには込められています。運動会が終わりましたら片づけ、また来年飾らせていただきます。

すずらんの花が咲いてます

画像1
 英国やフランスでは、5月1日は鈴蘭(ミュゲー)の日で、この日にすずらんの花束を贈るといいます。贈られた人には幸せが訪れると信じられているそうです。
 彩が丘小のサクラ会の花壇では、すずらんの花が花盛りです。学校の花壇には似つかわしくないねって言われるような花々が彩が丘小の花壇には咲いています。少し前は、クリスマスローズがとても美しく咲いていましたし。
 実は、彩が丘小の学校花壇は地域に開放しています。子ども会、サクラ会、母親クラブ、PTAなど、それぞれにお任せしています。皆さん、それぞれ工夫して栽培してくださっています。
 学校安全が言われるようになった頃、見守りの目が多い方がよいということもあり、前々校長先生が地域にお願いして入っていただきました。
 花作りは人作り。学校の環境美化で、子どもたちの健全育成に貢献してくださっています。

入学式で読み聞かせ

画像1
何の本にしようかと、何度も本屋に足を運びましたが、結局、図書室の三浦先生からお勧めだった「くんちゃんのはじめてのがっこう」(作・絵 ドロシー・マリノ)にしました。こんなお話です。「こぐまのくんちゃんは1年生になって学校に行く日、くんちゃんは、朝ごはんをすませ、おかあさんと学校へ行きます。うれしくって、うれしくって、途中で出会う動物たちにも「ぼく、学校に行くんだよ」って声をかけます。学校に着くとおかあさんは帰ってしまい、くんちゃんは先生と教室に・・・。とってもうれしい1年生ですが、ドキドキなんです。上のお兄さん達が、本をすらすら読んだり、計算をしたりする度に、くんちゃんはどんどん小さく小さくなってしまいます。そして、ついに教室から飛び出てしまいます・・・・。」
 本校の入学式は全児童参加で行われます。ステージの上からマイクを通して、8分30秒の絵本の読み聞かせを子ども達はちゃんと聞いてくれるかしら。実は、とても心配していました。しかし、子ども達の表情を見ていると、そんな心配はふっとびました。一心に聞いてくれる1年生の子ども達のつぶらな瞳。2年以上の子ども達のお話にすいこまるように聞き入る表情。私の方がお返しをもらった気持ちがしてとてもうれしく思いました。 子ども達はお話が大好きです。挿絵がなくても想像をふくらませて聞いています。想像力や集中力が育ちます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 1・2年お話会(にわとりかあさん)
3/5 音楽朝会 ロング昼休憩
3/6 委員会(6)

学校だより

彩の森図書館にようこそ

緊急時の対応について

アクセスマップ

第55回広島県学校図書館教育研究大会

彩小スクールナビ

学びのすすめ

ふれあい相談日と相談窓口について

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239