最新更新日:2024/06/27
本日:count up65
昨日:85
総数:496835

第1回校内授業研究会 3年図工

画像1
画像2
画像3
 今日の授業のめあては「鑑賞し,たくさん作ろう5・7・5」でした。図書館の本から子ども達が選んだ絵の中から8枚を選び,その絵を鑑賞して「5・7・5」(言語活動)で表現し,それを問題として出題し,聞いた子ども達は,その5・7・5がどの絵のことを詠んだものかを理由をつけて発表しました。最後に出題者が自分の考えを伝える交流を行いました
 鑑賞のポイントは,明るさ・季節・表情・時間・形・場所・音・におい・表情です。子ども達が自分なりに感じ考えたことを,すらすらと5・7・5にすることに驚きましたが,5・7・5の作品のなかに,鑑賞のポイントにつながるものがたくさんありました。
 問題を出して交流する場面では,もう一工夫が必要ではありましたが,言語活動を介してこのような体験をたくさんすることが感性を育てていくことにつながることがよく分かりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/29 広島掃除に学ぶ会
学校協力者会議全体会
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239