最新更新日:2024/06/20
本日:count up85
昨日:92
総数:496331

静と動

画像1
 本校では,ABCDの原則 
 「あたりまえのことを,ベストをつくし,ちゃんとする人こそ,できる人」
 も スタンダードとして,全教職員で指導を重ねています。

 朝は,7時50分になると,扉が開き,児童は校舎に入ります。
 児童の安全確保のためです。
 登校してきた児童は,それまでは,緑のマットの前で,静かに座ったり,中庭や靴箱で友だちとおしゃべりをしたりして,待っています。

 水ノ上教頭先生が,
 「おはようございます。」
 と あいさつをされ,
 「どうぞ。」
 と 言われてから,校舎に入っています。
 もちろん,校舎には,
 「おはようございます。」
 の元気いっぱいの声が響きます。

 休憩時間には,元気よく 外遊び。

 運動会の練習では,体全体を使った表現運動。

 教室では,集中して学習。

 「静と動」を 繰り返し,一人一人の学びが積み重なり,大きく成長します。

 「先生,あのね。」
 今日は,どんな話を聞かせてくれるのか,毎日が楽しみです。


画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239