最新更新日:2024/06/13
本日:count up5
昨日:99
総数:495817

帯タイム(2)5・6年

画像1画像2画像3
 広島市では、英語の授業が毎週1時間あります。そこで、帯タイムでは、英語の授業に出てくる英単語を1週間に3回実施します。残りの1回は国語実施します。読解や要約、言語技能、表現に関する学習を年間計画に基づき実施します。15分でどれだけ力がつくだろうと思われる方もいるかもしれませんが、単純に計算しても1週間に4回で60分、1年を35週と考えると、1年間で約47時間分(1時間を45分で計算)の授業時数になります。確実に行うことが子どもたちの学力につながっていきます。そのためにも帯タイムの前の掃除時間を、「無言で集中、細かい気配り」(彩が丘っ子5か条)で確実に終わらせないといけません。
 写真は5年生の英語の帯タイムと6年生の国語の帯タイムです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 家庭訪問
4/24 全国学力学習状況調査
4/25 色別下校
4/26 1年生を迎える会
4/27 授業参観 PTA総会 学級懇談
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239