最新更新日:2024/06/02
本日:count up27
昨日:41
総数:494986

5年国語の朗読会

画像1画像2画像3
 今日はすごいものを見ました。5年生の教室で行われていた国語の朗読の授業です。
「だいじょうぶ だいじょうぶ」の読み取りの学習した後、昨日今日の2時間で朗読の学習をして発表会をしていました。
 めあては「くふうして朗読しよう」です。3人組でお互いの読むのを聞き、アドバイスし合い、それをもとに自分が気をつけるところを「決意」としてノートの書いていました。
 今日はその「決意」をもとに3人組で朗読の練習をして発表会をしていました。練習後、前に出て読む姿も立派なのですが、それよりもっとすごいと思ったことがあります。
それは、聞いている他の子どもたちが、聞き終わった後、瀧口先生から指名されると、みんな友達の良さを具体的に答えているからです。言葉にして良さを伝えることができるのは素晴らしいと思います。
 だから朗読を聞いている姿からも真剣さが伝わってきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 家庭訪問
4/24 全国学力学習状況調査
4/25 色別下校
4/26 1年生を迎える会
4/27 授業参観 PTA総会 学級懇談
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239