最新更新日:2024/06/20
本日:count up28
昨日:174
総数:406873
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

6月1日(月) シャクヤク

画像1 画像1
画像2 画像2
「立てばシャクヤク、座ればボタン」という言葉にも出てくる「シャクヤク」は高貴な美しさを漂わせる花です。

ある先生が学校に持ってこられ、玄関脇に飾ってもらいました。

とてもきれいな花を咲かせています。心が和みます。
学校再開となった生徒の皆さんを迎えてくれているかのようです。

6月1日(月)

画像1 画像1
○ 授業についてです。
 感染リスクの高い学習活動は、これから当面の間できないことになります。そのため、学習の順序や内容が変更になることがあります。
 また、教室で取り組む予定であったことを一部、家庭での学習(宿題 など)に置き換えることがあります。
 事前の予習や復習をお願いできればと考えます。
 メールで家庭での学習時間アンケート調査をしていますが、本校の目標としている
 ● 1年生で70分
 ● 2年生なら80分
 ● 3年生は90分以上
 を目標に努力してほしいと思います。
 確かな学力を身につけるためにも頑張っていきましょう。
画像2 画像2

6月1日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 学校再開に合わせて,皆さんに意識してほしいこと。
 1.物理的、身体的な距離(ソーシャルディスタンス)
 2.手洗いの励行(流水・石けんで30秒以上、指先も丁寧に)
 3.常備品(清潔なハンカチ、ティッシュ、マスク、マスクを置くビニール袋や布)
 4.毎日の検温(熱や風邪などの症状がある場合は、登校しない。)
 5.教室の換気を徹底(密室にならないよう対角に窓を開ける。)
 6.十分な睡眠と適度な運動とバランスのある食事をとる。

6月1日(月) 学校再開

 皆さん、おはようございます。2週間の分散自主登校を経て、今日から学校が再開されました。
 これから、来年の3月までに,行事などこれまでできなかったことのすべてができるわけではありませんが、小規模校の特長を生かしながら、皆さんに少しでも中学校でのよい思い出をつくってもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(金)体育の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フラフープとボールで運動しました。

簡単な動きから始めて、段々と高度になっていきます。

出来なくても、あきらめず、試行錯誤しながら挑戦していきましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780