最新更新日:2024/06/17
本日:count up165
昨日:80
総数:406468
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

学校風景

  新聞購読で世の中の動きを読み取っています。
  情報メディアが「運動会」に関するアンケートを実施し、その結果を公表しました。近年増加している運動会の半日開催について、63.5パーセントが賛成、10.5パーセントが反対と回答しました。賛成派が多数を占めています。「年々気温が上昇していて、熱中症のリスクが高まっているので、半日開催はありがたい」「運動会の多くは秋ですが、毎年残暑が厳しく、午前中開催は健康面で安心できる。見ているほうも辛い」など、半日開催が全国的に増えている要因である酷暑熱中症対策として評価する声が多数ありました。ニフティ株式会社ではスポーツに関するアンケート調査を発表しました。同調査によると体育の授業について、小中学生のおよそ4割が好き、3割が嫌いと回答しました。体育の中で一番苦手な種目は水泳、長距離走、鉄棒、が上位に挙げられています。苦手意識を持っていることがわかります。好きなスポーツではダンス、バドミントンが上位になっています。全体の約半数が、運動会や体育祭が好きな傾向がありますが、一方で25パーセントの生徒が嫌いと回答しています。理由としては「負けたり、抜かれたり、ミスするのがいや」「絶対に勝てよというプレッシャーが強すぎる」「一致団結の圧がすごすぎる」などの意見が寄せられています。行事運営には、得意な生徒だけではなく、苦手な生徒が一定数存在することにも配慮が必要です。勝利至上主義に陥ることなく、苦手な人々、少数派のこどもたちにも気配りしながら、成功へと導きましょう。だれもが快適で、幸福に安心安全に生活できる共生社会を築きましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 全校集会 絆学習会
6/21 教育実習終了 絆学習
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780