最新更新日:2024/06/03
本日:count up135
昨日:138
総数:403980
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

学校風景

  初夏の雰囲気が漂っています。
  加入率の低迷に悩む地域の町内会が、課題を解消しようと、行事案内や出席確認、会計報告の回覧をデジタル化する動きが備後地方で広がっています。ホームページ、アプリなどデジタルを活用して負担軽減や広い世代との連携に力を入れています。福山市ではまちづくり推進委員会が町内会のホームページを作成して、行事案内やお知らせなど情報発信に努力しています。学区の公式ラインを本格導入し、配信されたURLをクリックするとホームページにつながる仕組みになっています。「町内会の活動を周知し、多様な世代と関わりたい」と語っています。負担を軽減し、資料の印刷代を節約し、連絡事項伝達にも便利だ、とメリットを説明しています。よりよい町内会運営を実現するために、デジタルを活用して試行錯誤が続けられています。
  夏本番を前に、福島県内で熱中症対策が本格化しています。4月の改正気候変動適応法に基づき、各市町村は「クーリングシェルター」を指定し、熱中症特別警戒アラート発令時に、一般開放する運用を始めました。県ではさらに柔軟な対応を視野に避暑施設「福島涼みどころ」を独自に設定して登録数は600カ所を超えて順調に推移しています。いかに浸透させるかが焦点になっています。クーリングシェルターは冷房施設と滞在スペースがある公民館や図書館が指定されています。熱中症特別警戒アラートが発令されると、施設を一般市民に開放しなくてはいけません。県内400カ所が指定を受けています。「暑さ指数」が35以上で発令されます。福島県では昨年5月から9月までに、熱中症による救急搬送は調査開始以来最多の1840人に上り、4人が死亡しました。今年は12日までにすでに33人が搬送されています。真夏の時期にかけてさらに増加が見込まれています。まずは水分補給や服装調節などクールビズで温度調整に努力し、危険な暑さとなった場合は躊躇することなく、適切な冷房機器の活用で熱中症予防対策に取組みましょう。相互に生命健康と安全を最大限に尊重しあいましょう。安全第一で行動しましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 全校集会 絆学習会
6/21 教育実習終了 絆学習
6/24 第1回定期テスト
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780