最新更新日:2024/06/21
本日:count up50
昨日:190
総数:407260
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

学校風景

 学校生活のあらゆるルールをこどもたちが決める学校があるそうです。「全校ミーティング」で議論を深めながら決定していきます。和歌山県橋本市の学校では、週1回の全校ミーティングで話し合いをしています。校則については多数決では決めず、全員がひとりひとりの幸福な学校生活について、少数意見を大切にし、全員が納得するまで話し合うことにしています。中学生も、小学生も次々と自分の意見を明確に主張します。ひとりひとりの意見が大切にされる学校です。誰もが意見を提案する権利があります。全員に「自己決定」する機会があふれています。自己決定権を与えられたこどもたちは、自分の頭で考え、自分自身の判断で行動するようになります。小中学校時代に自己決定する経験を繰り返したこどもたちは、主権者意識や参画意識・自立心の高い、常識ある判断力の豊かな社会人に成長していきます。これが本当の教育力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780