最新更新日:2024/06/21
本日:count up161
昨日:175
総数:407181
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

学校風景

 広島県内の雨は今のところ少し落ち着きを見せていますが、運動場の水たまりは早朝よりも大きく広がっています。地盤が緩んでいるので、しばらくは注意が必要です。登下校中など危険な場所には近づかないようにしましょう。安全第一で行動してください。
 四国から大阪湾周辺にかけて、線状降水帯が観測されています。和歌山県北部に線状降水帯情報を発表しました。広島県では広島県防災対策基本条例で6月を広島防災月間と定めています。6月29日を広島防災の日と定め、防災意識の高揚を図っています。災害による被害を軽減するには、ひとりひとりが防災意識を高め、日ごろから災害に備える姿勢が大切です。防災教育は重要です。
 1日福岡県糸島市の高校で生徒30人が体調不良を訴え、熱中症とみられる症状で119番通報がありました。体育祭の練習中でした。
 周防大島高校ではアロハシャツを島の正装とする「アロハビズ」を実施しています。昨年までは教員だけでしたが、今年から生徒もアロハシャツで学校生活を送っています。周防大島では明治時代に住民がハワイに移住した歴史があります。アロハビズは8月末まで続けるそうです。クールビズや適度の水分補給、適切なエアコン活用などで、熱中症予防対策に取組んでいます。防災は重要です。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780