最新更新日:2024/06/18
本日:count up88
昨日:97
総数:179519

1年生道徳科「みんなじょうず」

人の欠点は気になり、良さはなかなか見えない。ましてや、自分の良さなんてなかなか言えないのが私たちです。
1年生の道徳の時間です。「〇〇さんは、やさしいです。」「絵が上手です。」。よくよく聞いていると、「怒り上手です。」「意地悪上手です。」なんて言っている子どもたちも。友だちのいいところなのですが、そう簡単には表現できないようです。まだ、出会って2ヶ月ぐらいという関わりですし。「自分の良さ」(上手にできること)に気づくのには、もう少し時間がかかるかもしれませんね。

私たち大人が、しっかり子どもたちのいいところを言葉にして伝えることで、子どもたちも自分のものにしていくのだと感じたところです。肯定的な言葉を掛けられた子どもたちは、友だちにも肯定的な言葉を自然と掛けているようです。そんな言葉が飛び交うクラスがつくられていくことでしょう。

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立伴東小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴東七丁目11-1
TEL:082-848-2061