最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:81
総数:178268

3年生 学級活動「おたのしみ会にむけて」

画像1
先生も子どもたちも活気に満ちて、楽しそうな学習場面に遭遇しました。「何を作っているのですか?」と声を掛けると、「これはですねえ、指人形です。私が作っているのはドラえもんで、友達が作っているのは・・・。ドラゴンも出てきて。」と、ストーリーまで浮かんでいるようです。「ちょっと待って、そうだったかなあ。」と横から友達の声。

「自分たちで楽しいおたのしみ会にしよう」という1つの目的に向かって、意見を出し合いながら、創り創り変えています。自分の主張ばかりでなく、意見の違う中で互いが譲り合う、支え合う場面が自然と生まれています。一人一人の子どもが身に付けてきた力を生かして、自分の役割をしっかり果たすこともできていました。受け身の学習ではなく、主体的に活動するいきいきとした子どもたちの姿を見ることができました。

本校の教育目標である「自ら創る ともに創る〜人やものを大切にして〜」に通ずるものです。この力は学校を巣立っていっても社会・地域で生かされるものと思います。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立伴東小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴東七丁目11-1
TEL:082-848-2061